京都のメインレースはデイリー杯2歳ステークス。
昔は“世代最初のG2”として重視されていたこのレースも、最近は時期がコロコロ変わっています。
◎シュウジ
○エアスピネル
△リッチーリッチー
△メイプルキング
△キングライオン
小倉2歳ステークスを制したシュウジが参戦してきました。
あの強さを見たら、ここでも狙いたいです。
1600mでの中京2歳ステークスを制しているので、距離の不安はなさそうです。
ただ、今回は難敵が1頭。
秋華賞馬・エアメサイアを母に持つエアスピネルが手ごわいです。
もしかしたら逆転すらあるかもしれません。
ちなみに、2歳馬に求める「馬体重」は、エアスピネルもシュウジも前走が480kg台で、これまた心配なし。
案外この2頭で?ということも考えられそうです。
【バーチャル予想】
○馬連
13-14 4,000P
13-3・6 1,200P
14-3・6 1,200P
8-13・14 600P
<競馬短歌>
4勝目 挙げればすごい 奴だろう
されど相手が とても手強く…
2歳で4勝も挙げた馬なんてなかなか記憶にないですね(ただしJRAに限る)
京都ジャンプステークスでも書いたとおり、今回はライトモードで。
明日の東京競馬の重賞は武蔵野ステークス。
東京競馬では、これを含めて残り3レースで合わせて8,900円の払い戻しがあれば、同競馬場での年間のプラス収支が確定します。
◎ベルゲンクライ
○フィールザスマート
▲グレープブランデー
△ノンコノユメ
△タガノトネール
このレースは取捨選択がカギを握る気がします。
モーニンは3歳馬で4戦4勝なだけに、このレースで勝ったら“化け物”な気がしますが、キャリアの浅さがどうか。
一方、同じく3歳馬にしてジャパンダートダービーの覇者・ノンコノユメは、58kgという負担体重がネック。
どちらも疑問符をつけたくなります。
そこで目をつけたのが、5歳馬のベルゲンクライ。
今年の正月にオープン入りした後は精彩を欠きましたが、最近は好走を続けているので軽視できないです。
東京コースも悪くないので、古馬の意地を見せつけられる気がします。
他の印をつけた馬も、古馬を中心に選んでみました。
ダートはだいたい古馬が強いイメージがあるので、3歳馬にはきついかと。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
4・7・8・10・13
10点 1,000P
<競馬川柳>
若さより パワー重視で 古馬狙い
京都ジャンプステークスとは真逆になりました。
明日の東京競馬の重賞は武蔵野ステークス。
東京競馬では、これを含めて残り3レースで合わせて8,900円の払い戻しがあれば、同競馬場での年間のプラス収支が確定します。
◎ベルゲンクライ
○フィールザスマート
▲グレープブランデー
△ノンコノユメ
△タガノトネール
このレースは取捨選択がカギを握る気がします。
モーニンは3歳馬で4戦4勝なだけに、このレースで勝ったら“化け物”な気がしますが、キャリアの浅さがどうか。
一方、同じく3歳馬にしてジャパンダートダービーの覇者・ノンコノユメは、58kgという負担体重がネック。
どちらも疑問符をつけたくなります。
そこで目をつけたのが、5歳馬のベルゲンクライ。
今年の正月にオープン入りした後は精彩を欠きましたが、最近は好走を続けているので軽視できないです。
東京コースも悪くないので、古馬の意地を見せつけられる気がします。
他の印をつけた馬も、古馬を中心に選んでみました。
ダートはだいたい古馬が強いイメージがあるので、3歳馬にはきついかと。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
4・7・8・10・13
10点 1,000P
<競馬川柳>
若さより パワー重視で 古馬狙い
京都ジャンプステークスとは真逆になりました。
今週はエリザベス女王杯を含めて重賞が5つもある一方で、仕事の休みが日曜日までないという忙しい1週間。
ということで、今夜予想する3つの重賞、京都ジャンプステークス、武蔵野ステークス、デイリー杯2歳ステークスに関しては、冒頭のコラムを廃したライトモードでいきます。
ご了承くださいませ。
ということで、土曜日は京都競馬で重賞が2つ。
まずは京都ジャンプステークスを予想していきます。
◎ウォンテッド
○オールアズワン
▲エーシンジーライン
△ニジブルーム
△ダンツミュータント
10歳にして初夏の京都ジャンプステークスを制したルールプロスパーが参戦してきました。
京都の障害重賞連覇を狙いたいところですが、今回はこちらもハナを主張したいドリームセーリングがいるので一筋縄ではいかないでしょう。
バッサリ消します。
そこで目をつけたのが、東京ジャンプステークス3着のウォンテッド。
今年の中山新春ジャンプステークスを制してから覚醒したかのように活躍し、重賞でも好走するまでになりました。
メンバーの中では比較的若いので、若さと勢いで重賞を勝ってほしいです。
ただ、京都のコースはそれほどタフでもないので、平地の脚も重要かと。
そうなったら、オールアズワン(2010年札幌2歳ステークス)、エーシンジーライン(2012年小倉大賞典)などにも期待したいところです。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
1・3・8・9・10
10点 1,000P
<競馬川柳>
年寄りベテランに 挑む気持ちの 5歳秋
バーチャル予想は目下11連敗中なので、何とか連敗ストップを…
ということで、今夜予想する3つの重賞、京都ジャンプステークス、武蔵野ステークス、デイリー杯2歳ステークスに関しては、冒頭のコラムを廃したライトモードでいきます。
ご了承くださいませ。
ということで、土曜日は京都競馬で重賞が2つ。
まずは京都ジャンプステークスを予想していきます。
◎ウォンテッド
○オールアズワン
▲エーシンジーライン
△ニジブルーム
△ダンツミュータント
10歳にして初夏の京都ジャンプステークスを制したルールプロスパーが参戦してきました。
京都の障害重賞連覇を狙いたいところですが、今回はこちらもハナを主張したいドリームセーリングがいるので一筋縄ではいかないでしょう。
バッサリ消します。
そこで目をつけたのが、東京ジャンプステークス3着のウォンテッド。
今年の中山新春ジャンプステークスを制してから覚醒したかのように活躍し、重賞でも好走するまでになりました。
メンバーの中では比較的若いので、若さと勢いで重賞を勝ってほしいです。
ただ、京都のコースはそれほどタフでもないので、平地の脚も重要かと。
そうなったら、オールアズワン(2010年札幌2歳ステークス)、エーシンジーライン(2012年小倉大賞典)などにも期待したいところです。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
1・3・8・9・10
10点 1,000P
<競馬川柳>
バーチャル予想は目下11連敗中なので、何とか連敗ストップを…