あおみの はまろぐ -21ページ目

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ジャパンカップショウナンパンドラが制しました。

真の女王はこの馬かもしれない。

カレンミロティックが先頭に立ってレースを引っ張り馬群が縦長になった展開の中、勝ったショウナンパンドラは中団で待機。
ところが最後の直線になってもなかなか前が開かず、ショウナンパンドラが先頭に立とうとしてもその前に先頭に立っていたラブリーデイが立ちはだかりました。
とはいえ、最後の最後、残り100mのところでラブリーデイに並びかけ、先頭に立ったのはほんの30mもないような地点。
先頭から15着までが0.6秒差という大変な接戦を、わずかに顔をのぞかせるような格好で制しました。

勝ったショウナンパンドラは、秋初戦のオールカマーを制し、宝塚記念でも3着に入るなど、以前から牡馬とのレースでも好走していました。
その姿は、まさに「男勝り」といってもいいでしょう。
初めての距離も克服して大舞台を制覇しただけに、今回の勝利はまだまだ通過点で、もっと成長していきそうな気がします。

それにしても、ショウナンパンドラとラストインパクトでそんなに馬連つくのね…。

<競馬どどいつ>
最後の最後で 首のぞかせた
男勝りの 女王様

というか、下手したら有馬記念も勝ってしまうかも?
あ、でも、あの馬のラストランもこわい…
今週末は時間がないので、ここでライトモード発動!

京都競馬の今年最後の重賞は京阪杯です。

◎ビッグアーサー
○ベルカント
△エイシンブルズアイ
△アースソニック
△ベルルミエール


ここは一騎打ちの様相を呈していましょう。
波に乗るビッグアーサーと、実績で勝るベルカント。
果たしてどちらが勝つんでしょうか?

【バーチャル予想】
○馬連 ながし
1-4 4,000P
1-6・9・13 1,000P
4-6・9・13 1,000P

<競馬川柳>
実績か それとも馬の 勢いか
たぶんここに対抗できる馬はいない気がします。
今週のG1はジャパンカップ
1着賞金3億円と、日本最高賞金額のレースです。

◎ミッキークイーン
○ショウナンパンドラ
▲ラストインパクト
△ゴールドシップ
△ヒットザターゲット
△ナイトフラワー


オークスを制した3歳牝馬・ミッキークイーンに期待です。
これまで7戦して4勝2着3回、かなりの好成績を誇っています。
今回は初めて古馬と対戦しますが、持ち前のパワーでジェンティルドンナに続く3歳牝馬による戴冠を目指してほしいです。

相手はショウナンパンドラが筆頭で。
牡馬に勝てる力を持っている牝馬はなかなかいないです。
東京コースも距離が延びるのも問題ないでしょう。
あとは日本勢をちょこちょこ。
外国産馬を狙うなら、3歳牝馬のナイトフラワーでしょうか。

【バーチャル予想】
○馬連 ながし
11-6・12・13・15・18
5点 各2,000P

<競馬短歌>
日本を 代表ぞする 女王様
古馬相手でも 通用するか

4kgの差で何とかなりそうな気がしますけどねぇ。