早いもので、今年もあと2ヶ月あまりとなりました。
徐々にクリスマスや年末年始に関する話題も出てくる気がしますが、何故か今年はそんな雰囲気がいまだに感じられない気がします。
思えば、今年は紅白歌合戦の司会者の発表がまだなく(例年10月16日頃)、レコード大賞の予想もしづらい(というかヒット曲なんてないのでは?)上、まだ日中は25℃近くあって暖かいです。
さらに、今年はやけにハロウィンが盛り上がっているために、クリスマスや年末なんてまだ早い…というのが本音でしょうか。
とはいえ、月日が経つのはとても早いので、気をつけなければならないですね。
あっという間に、年賀状を書かなければならない季節がやってきますよ。
さて。
今週の東京競馬、土曜日には富士ステークスが行われます。
マイルチャンピオンシップへ向けて、大切な一戦になるでしょう。
◎ダノンプラチナ
○フルーキー
▲ヤマカツエース
△ヤングマンパワー
△グランシルク
普段から大混戦だと言われているマイル戦線では、京成杯オータムハンデにおいてハンデ戦でありながら1~7着まで0.1秒以内という大混戦ぶりを見せました。
こんな大混戦を一刀両断できるのは、新しい力かもしれません。
そんなわけで、今回は3歳馬に焦点を当てました。
6頭出ていますが、2歳王者・ダノンプラチナを有力と見ます。
皐月賞では11着に敗れたものの、そこは2000mという距離が敗因でしょうか。
マイルなら3戦3勝なので、ここで巻き返しを期待したいです。
とはいえ、やはり大混戦なのは間違いないので・・・。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
3・5・8・15・16
10点 1,000P
<競馬川柳>
3歳馬 混戦を絶つ 力あり
期待どころか、マイル戦線をおもしろくしてほしいという願いも含めています。
確かにモーリスは強いですが、他の馬も強くないと…。