福島への旅 ~東へ~ | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

8月26日・火曜日。
この日は自宅から一気に東へ北へと向かいました。


朝5時に起きて支度を済ませると、予定よりも早く電車に乗ってしまいました。
予定よりも早くなるのは、このような旅行では常々あること。
むしろ貯金ができたと思ってしまいます。

家を出たのは朝の6時過ぎ。
JRに乗り換えれば、そこから青春18きっぷの旅が始まりました。
今回は普段とは違って最初は東に進路を取るので、乗っていてもなかなか慣れません。

快速列車で豊橋まで着くと、ここからは東京まではほぼ各駅停車での移動が始まります。
浜松、静岡、熱海で乗り換える中、道中では風景印めぐりの取材をしたり、景色を楽しんだりしました。



そんな中、今回は新たな試みとして「旅行用」ツイッターアカウントを用意しました。
普段の旅行では、毎回“生中継”のように電話での連絡を入れていましたが、それだけではつまらないと考えました。
そこで目についたのがツイッター
4年前にはちょっと有名になり始めたかな?というあたりでしたが、今や多くの人がやっているだけあって、家族もツイッターについては知っているはず。
今回はまさに“リアルタイム”で旅行の報告をすることにしました。
(が、いろいろ教えても理解はできず、結局は姉貴と妹がメインで見ていたそうです)


…としているうちに、電車は東京へと近づいていますが、東海道線でいちばんしんどかったのは、熱海から東京までの電車だったかもしれません。
同じ電車に2時間近く乗っていて、飽きがきてしまいました。


そして、電車は新橋へ。
東京駅を前にここで降り、日本テレビに向かいました。

日テレ

何でも、とある番組に出演されている人が番組の企画でかき氷をプロデュースしたということで、そのかき氷を食べに行ってしまいました。
台湾では結構あるというマンゴーの入ったかき氷で、氷にマンゴーが乗り黒蜜がかかったものでした。

マンゴーかき氷

旅行に出かけた1週間は8月下旬にしては恐ろしく寒く、かき氷には全くの不向き。
それを差し引いても、このかき氷はどうかと思ってしまいました。
普段のかき氷は甘く感じるものが多く、今回のものは甘さが足らなかっただけに、黒蜜がもう少しかかってほしかったです。


そして、日テレを後にし、ここからは北へ北へと進むのでした。