福島への旅 ~準備~ | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今や1ヶ月と少し前になりましたが、8月下旬に福島に行ってきました。
久しぶりの青春18きっぷでの旅行、大いに楽しんできました。
そのレポートを書いていきます。


2011年3月に発生した東日本大震災
そこで大きな被害を受けた福島を応援しようと、その年の末に福島へ行こうと決めました。
これも、つボイノリオさんがラジオ番組の企画で行ったことの再現にほぼ等しいもの。
つボイさんは、1995年の阪神大震災が起きた後に神戸で「被災地にお金(義捐金)を落とそう」というコンセプトの下で神戸を訪れていました。
それを番組の本で見た自分も、「自分にできること」をしに行こうというコンセプトで、福島に行くことに決めました。

ところが、翌年・2012年の1月に交通事故で右脚を骨折
新幹線を使っての旅行が再びできるまでに半年以上(同年夏休みのAKBのライブが復帰初回)かかり、昨年は折れた脚から金属を抜く手術に夏休みを充てました。
こんなこともあり、福島への旅行は震災から3年経った今年までずれ込みました。


そんなわけで温めに温められた企画のために、7月から走り出しました。
時刻表の8月号を発売されたのと同時に買い、服も新たに数着購入。
久しぶりだったこともあって、がむしゃらだった感もありました。
“がむしゃら”感は、4年ぶりに引っ張り出した「野営用の」リュックサックにも反映され、今までで一番重いとも言えそうなかなり重い荷物となりました。
荷物をどのくらい持ったらいいかという感覚が全く分からず、こんなに重かったっけ?と思ってしまいました。


ちなみに、今回は「旅行の日程」にもこだわりが。
本当は、日曜日に出発して月曜日に東京に立ち寄った後、残りの3日間で福島を満喫…とたくらんでいました。
が、日曜日に用事ができそうだった上(実際は消えた)、月曜日ではなく金曜日に立ち寄ればいいと思い、火曜日から出発というスケジュールにしました。

そして、今回は初めて「1回の旅行で」青春18きっぷを使い果たす日程にしました。
こういったスタイルの旅行はもしかしたら今回で最後になるかもしれないので、久しぶりに長く使える休みを大いに楽しむことにしました。


ということで、旅行に向かう準備はこれで万端・・・なはず。
ここから旅行に向かっていきます。