姫caratのライブに行ってきた その3 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

姫caratのライブレポート、今回が最後です。

[おさらい]
その1 その2


姫caratのステージが終わってしばらくして、物販が始まりました。
始まるや否や、木下さんが見つけてくださったようで、「はるばる来てくれた」と話してくれました。
そこで、3月2日の藤井さんの卒業ライブに行きたかったが、急遽今日藤井さんのために来た、という話をしていました。

物販中、今回は「フルメンチェキ」(メンバー全員と自分が入ったチェキの撮影)をお願いしました。
その中で4人にじゃんけんしてもらい、一人勝ちしたギターの蒼井ちあきさんに、ステージの時に振っていたピンクのサイリウムを持って撮影してもらいました。
これも、藤井さんがいっしょにいてほしかった、という現れです。
ところがこのチェキ、自分はマスクを取るのを忘れるという凡ミスを犯してしまいました。
これも、ある意味思い出に残りましょう。

物販の時間に、今回もメンバーにおみやげをあげました。
今回は…

b_thunder

新幹線に乗り換える前に買ったブラックサンダーをあげました。
どうやら木下さんが好きだそうです。
注意この次のライブからお菓子の差し入れが禁止になりました



また、手紙も渡すことができました(藤井さん分は木下さんに託しました)。
もちろん手紙には風景印
どうやら1月中に渋谷局の印が新しくなったみたいです。

こうして物販も終わり、姫caratのライブが終わりました。


今回は、突発的にライブに参加しましたが、楽しむことができたと感じています。
ただ、やっぱりネックなのが藤井さんの欠席。
決して藤井さんがどうだ、ということではありません。
インフルエンザという理由もありやむないこととはいえ、悔しさが募るばかりです。

とはいえ、今回は行ってよかったな、と感じています。
「ありがとう」の一言は言えなかったですが、元気をもらえたのは大きかったと感じています。
機会があれば、また行ってもいいのかな?とも思っています。




と、これで姫caratは終わりですが、今回はもう1ステージ見に行きました