球場にある公式投票用紙やインターネットなどで投票できるのですが、意外に知られていないかもしれないのが、ハガキでの投票。
本当に「好きな選手」に投票したいのであれば、投票用紙よりもしやすいです。
やり方は簡単。
ハガキに「投票したい選手の球団頭文字」「守備位置・指名打者番号」「背番号」を記入するだけ。
「球団頭文字」は…
【セントラル・リーグ】
・巨人=G
・中日=D
・ヤクルト=S
・広島=C
・阪神=T
・DeNA=DB
【パシフィック・リーグ】
・日本ハム=F
・西武=L
・ソフトバンク=H
・楽天=E
・ロッテ=M
・オリックス=Bs
「守備位置・指名打者番号」は…
・先発投手=(1)-1
・中継投手=(1)-2
・抑え投手=(1)-3
・捕手=(2)
・一塁手=(3)
・二塁手=(4)
・三塁手=(5)
・遊撃手=(6)
・外野手=(7)(8)(9)
・指名打者=(10)
と書いておきましょう。

書く例としては、こんな感じかな?
(不公平にならないよう、この画像の背番号は、すべて永久欠番かマスコットキャラクターの背番号を利用しました)
宛先は
〒100-8779
日本郵便株式会社 銀座郵便局留置
プロ野球「マツダオールスターゲーム2013 ファン投票」係
ハガキでの投票の締め切りは、6月16日(宛先到着分有効)です。
コピーしたものやゴム印では無効になるのでご注意を。
これなら、自分イチ押しの選手がノミネートされていなくても、背番号を書くことで楽に投票もできましょう。
個人的には、ハガキを半分に区切って、一覧表のように書くのがいちばん楽と考えています。
どうせなら、球団頭文字と背番号以外はコピーしてもいいと思うのですが…。
去年は、某球団のファンによる“謎の組織票”が話題になりましたが、もしかしたらハガキによる投票だったかもしれません。
投票用紙での投票は、コンビニでは10日だそうですが、地域によってはその後にハガキを書いても十分余裕があります。
かもめ~るも販売していることだし、ハガキでの投票もしてみては?