京都金杯は、ダノンシャークが人気に応えました。
道中は後方数頭を除いてほとんど一塊の団子状態。
そうなってくると、外の馬は外を走らされ、団子の後ろの方の馬も外を走らされ。
その中で、ダノンシャークは中団からちょっと外に持ち出して一気にかわして先頭でゴール。
去年のマイルチャンピオンシップを走ったメンバーで唯一手に届いていなかった重賞タイトルに、遅ればせながら手が届きました。
初の重賞タイトルとはいえ、マイルチャンピオンシップで2着に入ったこともある馬。
実力は十分ながら、あと一歩勝利には手が届かない馬でした。
それだけに、やっとという言葉が当てはまるかもしれません。
<競馬どどいつ>
今年の初日は 悲願がテーマ?
それとも初が テーマかな?
いずれにせよ、いい1年になりますように…