ども。日刊・今日の浜です。
今週末から、今年のJRAのG1レースが始まります。
その最初を飾るのは、ダートG1・フェブラリーステークスなのですが、今年は過去3年間の覇者が揃いました。
残念ながら、出走を予定していた去年の有馬記念馬・ダイワスカーレットは、故障により引退しましたが、それでも今年はG1を制した馬が5頭と、いいメンバーになりました。
結果もさることながら、レースがどんな感じになるか、とても楽しみです。
さて、今日から図書館が休みとなりました。
しかも、昨日行った隣町の図書館も、今日は休みということで、今日は1日中家にいました。
午前中は、かにタクを聞きながら親のパソコンをやっていましたが、途中で親が来たためにバレてしまいました。
何も言われはしなかったものの、間違いなく親にはパソコンをやっていたことがバレてしまっていたでしょう。
なので、途中からはラジオ1本に切り替えました。
午後からは、聞いてみや~ちを聞きながら過ごしていました。
途中で、モーニングあいランドの小島一宏さんが来て、モあいのツアーの話をしていましたが、その際に、番組が再来週にも3000回を迎えることが分かりました。
去年の秋に、「mamiのRADIかるコミュニケーション」が1200回(ただし、これのみ週1回)を迎え、かにタクも3000回を超えているだけに、人気のある番組は相当続く、と言うことを感じています。
しかも、明日はモーニングあいランドが1800回ということで、こちらはみや~ちよりかは遅いスタートですが、こちらも長く続いています。
やっぱり、人気のある番組はいつまでも続くものですね。
明日は、天気が崩れるようです。
なので、妹を送っていきながら、図書館にでも入ってしまいましょう。
こうすれば、わざわざ引き返すこともしなくて済むので、感じがいいでしょう。
しっかしまぁ、このコーナーも150週を突破しました。
いったいどこまで続くのでしょう。
それでは、今日はこの辺で。
「寒さはこれからの雨限り、となってほしい男」浜でした。それでは。