日刊・今日の浜 2009年2月3日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ども。日刊・今日の浜です。

今日は2月3日・節分です。

節分、これすなわち「季かれ目」という意味だそうですが、まだまだ寒い日が続いています。

日差しがあれば、暖かいと感じることができるのですが、今日みたいに曇ってくると、一気に寒くなりますね。

こんな日は、なるべくなら外に出て行きたくないんですけどねぇ。



さて、今日は豊橋に行ってきました。

午前中は、学校で卒業論文を提出しなければなりませんでした。

朝早くから、修正を一気呵成にした後、学校に行って提出してきました。

とはいえ、今日も簡単な口頭試問があり、ちょっとテンパりながらやっていました。

もう、早く卒業判定を出してほしいです。


その後は、豊橋競輪に行ってきました。

今日まで競輪が開催されていて、せっかく学校が豊橋にあるのだから、ということで、行ってきてしまいました。

競輪場というのは、学校の課題のロケで1回行ったことがありますが、本場でレースを見たことは皆無に等しく、車券も買ったことがありませんでした。

ロケの時は路面電車で行きましたが、今回は豊橋駅からの無料バスを使いました。


競輪場では、1レースだけ買いましたが、外れてしまいました。

その後は様子を見ていたのですが、自分の予想がさっぱり当たらず、買わなくてよかった、と言う結果ばかりでした。

なので、今日の後半は、ただのスポーツとして見ていました。

競輪の奥深さを知ったのと同時に、難しさを痛感した1日となりました。



明日からは、再び図書館に行く予定です。

やっぱり、競馬でも馬連を中心に買っているだけに、2車単(競馬で言う馬単)にはなかなか慣れません。

スポーツとしてみてもおもしろいだけに、これから競輪は買わないかもしれません。

自分の身の丈にあった楽しみ方でいきたいと思います。

ということで、今日はこの辺で。

「運だけは意外とよさそうな男」浜でした。それでは。