1月の競馬は2週目に入りました。
今週は、フェアリーステークスとシンザン記念という、3歳馬による2つの重賞(前者は牝馬限定)が行われます。
こちらでは、フェアリーステークスを取り上げましょう。
フェアリーステークスといえば、かつては年末に「2歳牝馬の重賞」として行われていたのですが、2007年をもって一旦休止し、今年、「3歳牝馬の重賞」として復活しました(※)。
もっとも、この時期は3歳牝馬限定の重賞がなかっただけに、この変更はもってこいでしょう。
◎ジェルミナル
○エリザベスムーン
▲グッデーコパ
△アイアムネオ
×ダイワバーガンディ
このレースでのポイントは、同じコースで行われる朝日杯フューチュリティステークスに似ていると感じます。
ただ、G3ということもあり、どうしても実力の差が出てしまうことも考えられるので、朝日杯よりも少し重視して考えてみるといいのではないでしょうか。
それを踏まえて、ここは1枠1番のジェルミナルから。
2勝しているだけに、ここでは格が上のようにも思えます。
相手は、地力がありそうなエリザベスムーン、中山で勝ち星を挙げているグッデーコパとアイアムネオ、さらには左回りでは目立たなかったダイワバーガンディも一考。
馬券的には、イナズマアマリリスとパールシャドウも抑えて、少し手広く。
【バーチャル予想】
○馬連
1-3・4・8・11 各600円
1-10・14 各300円
<競馬川柳狂歌>
妖精も 3歳になり 落ち着きを 取り戻すのか いやそのままか
かつてのフェアリーステークス(旧テレビ東京賞3歳牝馬ステークス)は、案外堅い重賞でした。
ところが、2歳限定で行われた最近3回は、すべて馬連が5000円以上、しかも2006年、2007年は二桁人気馬(それぞれ13番人気、11番人気)が勝つという、大変荒れるレースとなってしまいました。
果たして今年はどうなることやら・・・。
(※)じゃあ、あのレースは?
フェアリーステークスが移動したことを受け、この時期に行われていたガーネットステークス(中山ダート1200m、ハンデ、G3)は2008年をもって廃止され、2008年12月にカペラステークス(中山ダート1200m、別定、G3)が新設されました。