日刊・今日の濱 2008年12月27日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ついにやってきました、通算1000回目日刊・今日の濱(もちろん旧字体)でございます。

昨日、このコーナーの通算999回目と同時に、1000日連続更新も記録しました。

こちらも、自分の好きなことだからこそ、できるのではないでしょうか。

元々、何かを書くのは好き(と言うか、自分を表現したいだけ)なのですが、何せ自分が飽きっぽい性分なので、なかなか続かないんですよね。

それだけに、今回の大台突破は、とても嬉しいです。



さて、今日は当コーナーの通算1000回記念を兼ねて、競馬に行ってきました。

ただ、想像以上に寒く、気分が全然上がりません。

もっとも、毎年中京競馬場へ見に行っている中山大障害と、通算1000回記念がたまたま重なっただけなので、上がらなくて当然ですが。


今回買ったのは、中山大障害と中山の11R・師走ステークス、さらに阪神11レースのラジオNIKKEI杯2歳ステークスを中心とした、合計5レースでした。

中山大障害は軸にした馬があさっての方向へ行き、師走ステークスは軸にした馬がアクシデントで怪我をし、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスは指名した馬が1・2・4・5着と、とても散々な結果に終わりました。

普段なら、配当金が高くても低くても、何かしら当たるのですが、今日は発狂したくなるほどのボロボロな結果でした。

なので、明日の有馬記念は買っていません(もっとも、馬券の買い方も難しいが)


ところが、今回は競馬場で1つ、当たったものがありました。

それは、レースで中村騎手が騎乗していた馬の使用済みゼッケンでした。

先週の日曜の12R・揖斐川特別で実際に使ったものが当選しました。

親の目が厳しく、我が家では到底飾れそうにないですが、大切に保管したいです。



明日は、家で大掃除になりそうです。

今年の遠出も、今日をもって終了となっただけに、明日からは家で過ごすことになりそうです。

それにしても、自分でも驚くぐらいよく続いてますね。

ただ、自分がどこまで続くかは、さっぱり分かりません。

それでも、できるところまで続けていきたいです。

ということで、今日はこの辺で。

「本当は飽きっぽい男」濱でした。それでは。