今日はもちろん旧字体、日刊・今日の濱でございます。
いやはや、卒業論文が無事に提出できました。
その様子は後で書くとして、それにしても、今回の聞いて元気週間は、意外に不振ですね。
今日も、聞いてみや~ちの「おしゃべりみや~ち」にエントリーしましたが、普通のコーナーともども、なかなか採用されません。
知り合いの若手リスナーさんたちが、口々に「若手は採用されづらい」と書いていますが、確かにそうですね。
せめて年内には、普通のテーマか「てれるぜ」で、1ネタぐらい採用されたいです。
さて、今日の朝は、かなり落ち着いて過ごすことができました。
とにかく緊張しないようにと、ラジオを流し、パソコンをやり、時々ゲームもやっていました。
こんなに余裕をかましていては、いざという時には対応しづらいもので、家を発ってすぐに論文を見たところ、まだ印刷していない箇所を見つけてしまいました。
なので、すぐに家に戻って印刷し、結局家を出たのは12時を過ぎていました。
こんなこともあり、学校には2時少し前に着きました。
そして、着いてすぐに卒業論文を提出することができました。
さすがに提出しようと駅から歩いていたときには緊張していましたが、提出した後にはすがすがしさを感じることができました。
肩の荷が下りた、という感じがいっぱいでした。
これで、自分の学生生活も終焉に向かおうとしています。
ただ、これで論文が合格し、卒業が確定、ということではないので、最後まで気を抜かないでおきたいです。
明日からは、今までできなかったことをやっていこうと思います。
手始めに、髪を切りに行きたいです。
ということで、興奮しながら今日はこの辺で。
「心だけすがすがしい男」濱でした。
まだまだひげ面ですからねぇ。それでは。