日刊・今日の浜 2008年7月22日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜、今日も高校野球の話から。

昨日、全国の高校野球の地方予選について書いていましたが、今日は3府県で代表が決まりました。

一方、私の地元・愛知県(東・西大会)では、準々決勝が行われました。

東大会では、本命視されていた高校が敗れる波乱が起こりました。

西大会でも、去年まで3年続けて本大会に出場していた高校が敗れました。

これで、西大会はともかく、東大会は全く予想がつかなくなってしまったのですが、果たしてこれからどうなるのでしょうか。

あさって以降が楽しみです。



さて今日は、今までの息を抜く第2段ということで、大相撲を見に行ってきました。

今の学校に入ってから、毎年のように(06年は除く)見に行っていますが、今年は見に行く日がなかなか決まらず、行き当たりばったりのようでした。

そんなこともあり、出発からバタバタしていて、自分が行きたかった席も取れずに入場しました。

会場の中では、三段目の取組あたりから見ていました。

また、取組だけでなく、場所入りをする関取や、会場の中を見たりと、いつも競馬場でやるのと同じようなスタイルで楽しんでいました。


名古屋場所と言うのは、今年(今回)で3度目の観戦で、大相撲自体も4度目(大阪で1回)でした。

特に今場所は、琴光喜が大関として名古屋に戻ってきただけに、彼に対する応援は去年以上でした。

ただ、大阪の時のように、椅子席にも座布団があればと思うと、名古屋場所はちょっと不満に思うところもありました。



息抜きもひとまずこれで終わりで、明日は再び普段の生活に戻ります。

何をしようかと考えてしまいますが、とりあえず、今日買ってきたおみやげを飾ることにしましょう。

部屋がほぼずっと同じ感じなので、ちょっとイメージチェンジするのもいいでしょう。

明後日が公務員試験(と考えたくないが)、あさってが学校のテストと、忙しい日々も続きますが、最後まで頑張ります。

ということで、今日はこの辺で。

「観戦の予算がオーバーしたため、ちょっと危なくなっている男」浜でした。それでは。