日刊・今日の浜 2008年6月10日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

現在、東海ラジオでは聞いて元気週間が、そしてCBCラジオではラジオッスキャンペーンプレミアムが繰り広げられています。

テレビでもそうですが、自分としては、聴取率(視聴率)調査と言うのは、あまり好きではありません。

どんな番組であっても、聴取率を上げるためにプレゼントで釣るのではなく、番組自体の質を高めることによって、聴取率を上げるべきではないかと思います。

ただでさえ、某ラジオ局は赤字となっているだけに、そのような考えを持ってみてはどうですか?



さて、今日から、私の親戚が働く工場で、アルバイトさせていただくことになりました。

アルバイトといっても、建設現場や工事現場、あるいは2年前の夏のような、「本格的な」勤務ではありません。

工場での勤務ではありましたが、自分がやったことは、8時から17時まで、ただひたすら「梅の実のへた取り」をすることでした。

社員の方から自分のようなアルバイト、さらには派遣社員の方からおばあちゃん、そして職場体験に来ていた地元の高校の方まで、たくさんの人々といっしょに作業をすることになりました。


この会社と言うのは、自分と何度も関連があります。

毎年恒例となっている100kmウォーク(10月)で歩いたこともありますし、間伐にも連れて行ってもらったことがあります。

なので、今日はよく「○○の親戚」(○○は、親戚の名字)と呼ばれていましたが、どうもこれがしっくり来ませんでした。

何か、自分に合っていないような気がしてなりませんでした。



明日も、へた取りのアルバイトに行ってきます。

今日はあまり数をやることができませんでしたが、明日は数もできるようにがんばりたいです。

まぁ、今日は疲れたので、この辺で。

「沈黙なところでの活動が好きでない男」浜でした。

やっぱ、ラジオとかがほしい・・・。それでは。