日刊・今日の浜 2008年5月8日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

ゴールデンウィークも終わりましたが、私にとってはこれからがとても辛い時期となります。

去年の今頃とはいえませんが、5月ごろ には花粉症に悩まされています。

もう、ここ4~5年に及んでいますが、相当気になっています。

そんな中ですが、今年も徐々に目がかゆくなってきてしまいました。

明日は、病院に行った方がいいかもしれませんね。



さて、今日も就職活動でした。

内容は、昨日と同じくグループディスカッションです。

昨日のこのコーナー を見ていただければ分かりますが、今日も、昨日と同じグループで、しかも今日はグループの中の第1志望でした。

なので、昨日よりも気合を入れていました。


昨日は、3回もグループディスカッションをやると言うことで、あまり時間がなかったのですが、今日は1回だけで、時間があったということもあり、久しぶりに名古屋の方の学校に行ってきました。

こちらにも就職支援課があり、かつての第1志望の試験の際にお世話になった方が異動で名古屋に行ったと言うことで、久しぶりに会うことにしました。

が、来客に対応しなければならないということで、今日は他の人に相談をしてもらいました。

そしたら、その人が的確なアドバイスをしてくれて、豊橋と名古屋では、えらい違いだなと感じていました。


試験の方は、積極的に話すことができ、良かったのではないかと思っています。

それよりも気になったのが、試験でいっしょになった女性のみなさんに、「律儀なもの」とか「神様みたい」と言うことを言われたことでした。

自分が神様だったら、世界はもっと激しいと思うんですけどね。

さらに、挙句の果てには「囲碁とか将棋をやっていそう」とも言われていました。

そんなこともないですけど、何で囲碁とか将棋なのでしょうか?



明日は、久しぶりに学校の授業の方に出ます。

それにしても、今日は相当疲れました。

昨日・今日と、一気に4社の試験をやったことになりますが、そんなことは初めてです。

同じ会場だったのはよかったのですが、もうクタクタですね。

今日は早く寝てしまいましょう。

ということで、今日はこの辺で。

「囲碁とか将棋とかよりも、講談とか落語を嗜んでいたいと思っている男」浜でした。それでは。