日刊・今日の浜、今日は第700回でございます。
とうとう区切りの100週目を迎えました。
いつも思いますが、ここまで続くことは、自分も全く思っていませんでした。
もちろん、これからもどんどん続けていきます。
今は就職活動、そして半年強後には卒業論文と、忙しい日々も続きますが、まだまだ足を止めません。
止まることなくどんどん書いていきます。
さて、今日は日本語の家庭教師でした。
今週も、朝10時から始めましたが、今日はいい授業ではなかった感じがしました。
テーマトークのネタが難しいものであり、フリートークのネタも乏しかったです。
それどころか、今日はつくづく生徒さんのレベルの低さを感じました。
最近の日本語の授業は、前よりもやりづらいという感じもしています。
マンネリ化していることもあるかもしれないので、ちょっと考えなければなりませんね。
午後からは、競馬を見たり、エントリーシートを書いたりしました。
その間は、『直球勝負!大澤広樹』 を聞いていましたが、今日は番組の中で初めて投稿が採用されました。
今日のテーマが「卒業・卒業式」ということで、1年前に書いた「もう1つの卒業式」 を編集して送りました。
ところが若杉さんは、自分の母校を定時制だと思い込んでいたり、涙が出たりと、記事とは全く違うことをおっしゃっていました。
来週までに、お詫びメールでも書いて送ることも検討しなければなりませんね。
明日は週明けながら、いきなり忙しい1日です。
午前中は説明会へ行き、午後には適性検査を受けなければなりません。
101週目も忙しくなりそうですが、焦らずに毎日を過ごしていきたいと思っています。
ということで、700回目は平凡な1日でお開きです。
「1回1回を大切にしていきたいと思っているブロガー」浜でした。