日刊・今日の浜でございます。
毎週日曜日になると、日本のどこかで駅伝やマラソンの大きな大会が催されます。
新年から見てみると、13日には都道府県代表女子駅伝、20日には同男子駅伝、そして今日は27日には大阪国際女子マラソンが行われました。
来週以降も、名岐駅伝や名古屋国際女子マラソンなど、いろいろなレースが全国各地で行われます。
お楽しみに。
さて、今日はおなじみの「日本語の家庭教師」の日でした。
普段と変わらず、問題演習を中心とした授業をしていました。
それほど朝は早くなかったですが、今日はあまり集中力がなかっただけに、少し残念でした。
再来週に休みを入れる予定なので、そこで何とかなってくれれば・・・、と思っています。
午後からは、競馬まで時間があったので、コタツに入りながらアタック25を見ていました。
ところが、その後から睡魔に襲われ、どんどん体が沈んでしまい、そのまま眠ってしまいました。
そして起きたのが、競馬の時間を過ぎた4時20分ごろでした。
ということで、アメリカジョッキークラブカップも平安ステークスも、完全に見逃してしまいました。
結果は明日書きますが、そのためにリプレイを見ておきたいものです。
その後は、大相撲の千秋楽を見ていました。
白鵬と朝青龍の取組は、とても見ごたえがありましたね。
自分としては、相星決戦を期待していなかったものの、それでも素晴らしかったですね。
明日からは、水曜日まで1日フリーの日が続きます。
どこも行く気がない明日はともかく、あさってと水曜日にはどこかへ行きたいものです。
それにしても、今日はネタがないですね。
ということで、今日はこの辺で。
「3時台は、いつでも注目している男」浜でした。