日刊・今日の浜 2008年1月4日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

今日は官庁御用始めに大発会と、いろいろと「1年が始まる日」という感じがしていました。

ところが、大発会後の取引で、平均株価が600円以上値を下げるなど、今年は波乱のスタートとなりました。

景気の拡大傾向は今年で収まるだろう、という話もあるだけに、じわじわと現実が見えてきた気もしてきます。

今は小規模なバブルなのかもしれません。



さて、世間では「1年が始まる日」だといえども、我が家ではまだお正月気分が抜け切れていません。

自分も、今日は普段の平日よりも遅く起きました。

朝食も、家族揃って、ということはなく、食べた後は、昨夜送っておいたモーニングあいランドへのメールが採用されるか楽しみにしていました。

が、今回は採用されませんでした。

というよりも、他の人々との視点が異なり、明らかに他の人の方がしっかりとした視点で意見を述べているようでした。

これでは、採用されないのも当たり前でしょう。


が、今日は、午前中のかにタクも、午後の聞いてみや~ち(ダジャレ)も、何一つとして採用されませんでした。

今年も4日ありましたが、今のところ、昨夜の2COOLでしか採用されていません。

新年から、自分の中では「電話出演解禁」(ただし、携帯電話での参加)を決めていて、今日もいきなりテレフォンへの出場希望を出していましたが、出演できませんでした。

学校の休みは7日までですが、それまでにラジオに出ることは難しいかもしれません。



明日からは、地元の図書館も開館します。

ということで、自分の実質的な休みは明日までですが、1日繰り上げて図書館に行こうと思います。

もちろん、携帯電話とラジオと勉強道具を持ち込むつもりです。

それでは、今日はこの辺で。

「今年は箱根駅伝の1日後に『抜け殻』になった男」浜でした。

そうそう、歯医者も行かないと。ではまた。