日刊・今日の浜でございます。
今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。
しかも、降ってもちょっとしか降らなかったので、今日は元気になれない1日となりました。
どうせだったら、ザッと降ってほしいものですが、冬はそうはいきませんね。
そういうことで、太陽もほとんど顔を出さず、肌寒い1日となっただけに、自分のみならず、多くの人にとって悪いコンディションだったと思います。
さて、昨夜はゼミの発表の為に、深夜3時近くまで作業をしていました。
おかげで、今日は生活がぐしゃぐしゃで、朝7時に起きたと思えば、朝食後に二度寝し、それから10時ごろに再び起きるというものでした。
慣れないことは、あまりやってはいけませんね。
起きてからは、すぐに発表の準備をやり、その後、昼前に学校へと行きました。
今日は普段受けている授業に出るのをやめ、その時間にも発表の準備をしていました。
その甲斐あって、4限の時間に資料が完成し、今日は自分でも納得のいく発表ができた気がします。
ところが、こういう日に限って、参加者が少なかったです。
今日は自分と同級生の方々が軒並み欠席し、途中で1人来たものの、自分はずっと孤立しっぱなしでした。
欠席した人も、理由があっての欠席(就活)なので、納得できます。
今回のことで、自分の発表がない日でも、しっかりと来て話を聞くべき、ということを改めて感じました。
明日は明日で、また朝一から授業です。
これまた、しっかりと来て話を聞くべきでしょう。
今日の事を踏まえて、明日もしっかりと朝から頑張りたいです。
それにしても、今日は後輩がよく頑張ってくれました。
25日もゼミがあるということなので、ゼミのみなさんだけに、クリスマスプレゼントを差し上げましょう。
ということで、今日はお開き。
「後輩のレベルの差を、ひしひしと感じた男」浜でした。