日刊・今日の浜でございます。
まずは、ちょっと気になったニュースがあるので、こちらをご覧下さい。
【和田アキ子、テレビで「申し訳ありません」と反省】
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071209-OHT1T00193.htm
潔さと言うのは、どんな人間でも大切なのではないかと思います。
自分が悪いと思う時には謝り、他人にいいことがあった時には祝福する、世の中ではこれが大事だと思った記事でした。
が、それをネタにして、他人を嘲笑する人は、自分は絶対に許せませんね。
さて、今日は日本語の家庭教師の日でした。
先週、日本語検定があり、家庭教師も1年が経ったと言うこともあり、さらに新しい中国人が8月に来たと言うことで、今日からメンバーを変えて授業を再開しました。
最初の1時間は、普段と同じ生徒で授業をしていましたが、今日はじゅうたんに座ってやっていたために、足が相当痛かったです。
しかも、久しぶりの平常授業(前回までは試験対策のみ)だったので、自分もいつもよりも苦労していました。
そして、後半の1時間は、新しい生徒を対象にしていました。
簡単な自己紹介をさせ、それから授業をしていましたが、いつもの生徒よりもいい印象を得ました。
これからも、しっかりと勉強してほしいものです。
そんな中、今日は生徒さんの家でねずみを見ました。
もちろん、自宅ではねずみを見たことがなく、台所をササッと走る姿に、自分は驚いていました。
初めてねずみを見ただけに、本当に小さくてすばしっこいな、と感じました。
明日は、免許証の書き換えに行かなければなりません。
せっかくの聴いて元気週間なのに、残念としかいえません。
しかも、明後日にゼミの発表を控えているので、そちらもやらねばなりません。
ということで、競馬の結果は火曜日以降に書かせてください。
では、そろそろ今日もお開き。
「『今回こそは、何かをもらいたいな』と、本気になっている男」浜でした。