日刊・今日の浜 2007年9月20日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

今日は彼岸の入りです。

秋も徐々に深まっています。

今日から学校の授業も始まり、学校の銀杏の木も少しずつではありますが、おなじみの実を落とし始め、これまたおなじみの香りを匂わせています。

が、今日も名古屋で最高気温が32℃に達するなど、まだまだ残暑は厳しいです。

こんな変な季節は、いったいいつまで続くのでしょうか。



さて、今日も学校に行ってきました。

一部の例外を除いて、授業というものは自分で決めなくてはいけないのですが、自分の場合はなかなか決めることができません。

取りたい授業がなかなか見つからないんですよね。

あるにはあるものの、去年既に取った授業だったとか、他の授業と同じ時間に入っているとかで、なかなか取れません。

ある分厚い本の女子生徒みたいに、時を戻して受けると言うこともできません。

そうなれば仕方がないので、あまり興味がないものの簡単に単位が取れる授業を入れると言う方法が適当です。



今日の午後は、就職についての話を聞いてきました。

その後に、適性についてのテストをしましたが、中学校レベルの問題が多かったにもかかわらず、あまりよくできませんでした。

成績がどうこうというテストではないらしいですが、問題ができなかった自分が悔しいです。

本番の時には、しっかりとできるよう、今からでも勉強しておきたいものです。



明日は授業の為に学校に行きます。

自分の授業が始まるのが明日からなので、しっかりと張り切って臨みたいものです。

それにしても、大相撲はおもしろいですね。

個人的には、豪栄道でも他の力士でもいいので、日本人力士による優勝を見てみたいものです。

横綱が1人しかいないので、これはチャンスだと思い、がんばってほしいものです。

ということで、今日はこの辺で。

お相手は、「スケジュールの関係上、下手すると12月までに3連休が何度もできそうな男」浜でした。それでは。