日刊・今日の浜 2007年9月19日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

今日は、学校からの更新です。

というのも、たまたま学校のパソコンがこの時間まで使うことができたのでした。

となれば、このチャンスを使わないわけにはいきません。

が、いつ閉まるか分からないので、早速参りましょう。



昨日のこのコーナーでも書いたとおり、今日は午前中は家に誰もおらず、やりたい放題でした。

ということで、早速自分の部屋のパソコン(ノートパソコンである)を居間に持ち込み、インターネットの本線をつないで、自分のパソコンでインターネットをやっていました。

いまだに旧式のMeを使っている親のパソコンとは違い、自分のパソコンでは、やりたいことも簡単にできますね。

また一人で留守番することになったら、同じ要領で使ってしまいましょう。


午後からは、学校に行きましたが、その前には豊橋の街へと繰り出し、新しい財布を見に行きました。

自分の財布というのは、小銭入れがファスナーとして外についているので、すぐにふたが開いてしまうんですよね。

ということで、そうならないような箱型の小銭入れがあるもの、かつポケットに簡単に入るような二つ折りにならないものを探していましたが、そう簡単に見つかるものではありません。

デパートや駅の中にある店を見ていましたが、自分の理想のものがありませんでした。

とても残念でしたね。



ちなみに学校では、今日で授業が最後となる後輩たちの測量学を見に行き、旅行の資格の講座を受けていました。

明日から学校が本格的に始まりますが、この夏休みは自分なりによく過ごせたのではないかと思います。

パソコンが2度ほどインターネットにつながらなくなることがありましたが、この日刊・今日の浜を続けられたのが何よりいいことではないかと思います。

秋に向けていい夏を過ごせたので、これからもがんばっていきたいです。

ということで、今日はこの辺で。

お相手は、「日刊・今日の浜のついでに見ていた大相撲の結果を見て、ますます今場所に興味を持った男」浜でした。

豪栄道はすごいですね。それでは。