勝手に行く! 春の関西旅行 Part12 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

新世界


『新世界』


大阪城の北西の天満橋駅 から再び地下鉄に乗り、今度は通天閣 を目指しました。

最初に電車に乗った時に、両方向の電車が同時に来て迷いましたが、無事に乗り換えもでき、通天閣の近くにある恵美須町駅 で降りて、通天閣へと向かいました。

平日の朝と言うこともあり、通天閣界隈はとても閑散としていました。

にぎわっている街を想像していただけに、これにはとても残念でした。


通天閣


『通天閣』


通天閣まで歩いた後は、早速タワーに行きました。

ここも周遊パスを使うことができ、600円500円(大学生料金)の入場料を払うことなく入れました。


ところが、大阪城と通天閣を連続して予定に組んでしまい、通天閣から見える景色が大阪城とそんなに変わらず、通天閣がとてもつまらないものとなってしまいました。

名物のビリケンさんの足にも触ってきましたが、あまりいい思い出がありませんでした。

ただ、景色は通天閣の方が若干良かった気がします。


通天閣では、友人や親戚にお土産を買いました。

昨夏の旅行では、博多駅にいろいろとホークスのグッズがあったために選ぶのが簡単でしたが、ここのおみやげは、キーホルダーや携帯ストラップといったものしかありませんでした。

実用的なものもあまりなかったので、くじ引きの要領で、勝手に決めてもらうことにしました。

もちろん、中身はストラップです。


通天閣を後にすると、界隈にあったうどん屋さんできつねうどんを頂きました。

1杯600円と、なかなかお値打ちです。

少し早い昼食にはなりましたが、旅行最後の昼食にはもってこいでした。


Part13 へ)