日刊・今日の浜のお時間です。
甲子園の決勝戦は、まさかの4-0からの大逆転で、佐賀県の佐賀北高校が勝ちました。
まだ深いところについては把握していませんが、1球の重みを感じた試合だと思っています。
ホームランも、大きなものだったと感じました。
また、試合とは別の観点ですが、公立校の意地というものが見られたいい試合だと思いました。
これ以降は、熱闘甲子園などで楽しみたいと思っています。
さて、今日は午後から学校に行ってきました。
旅行についての講義でしたが、甲子園の決勝があるからといって、おろそかにするのもどうかと思うので、しっかりと出席してきました。
が、講義が始まる前までは甲子園の様子をラジオで聞き(1回表裏のみ)、休憩になったらテレビ(受けた教室が入っている校舎には、テレビのある休憩室がありました)で見ていました。
休憩時間の時は7回の表と裏で、この後に起きる奇跡など、知る由もありませんでした。
結果を知ったのも、講義が終わった後、NHKの携帯サイトでのことでした。
その後は家に帰り、クイズヘキサゴンを見ていました。
あのクイズ番組は、1度はまり出したらなかなか飽きない気がします。
8月に入ってから見る機会が何故か増えた(というよりも、学校に行かなくなった為に増えた)のですが、中盤のPKクイズや最後のクイズパレードはなかなか見ごたえがあります。
どんなゲームかは、放送でお楽しみください。
明日は1日フリーです。
そして、明日から姉貴が旅行に行きます。
ということで、うまくいけば「やりたい放題!」となりそうです。
そんなことを期待しながら、今日はこの辺で。
お相手は、「何とか“どえらいもの”の第1段階を成功させ、ほっとした男」浜でした。それでは。