日刊・今日の浜 2007年8月9日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜のお時間です。

8月9日といえば、長崎に原爆が落とされた日です。

長崎といえば、今年の4月の統一地方選の時に、候補が拳銃で撃たれて亡くなってしまうというニュースもありました。

市民に親しまれていた方だったそうで、とても残念でなりません。

ちなみに自分は、長崎には1度も行ったことがありません。



さて、今日から自分も本格的な「夏休み」となりました。

が、この休みというのが、今年はあまりありません。

これも、旅行についての資格試験があるからなのですが、ついつい「なんだかなぁ・・・」と言ってしまいそうです。

1年の時には車の運転免許を取るため、2年の時にはほとんどバイトに行き、そして今年は資格試験の為に、連続した夏休みが取れていません。

2年での工場のバイトでは、かなりの収穫があったのですが、こうして夏休みの実態を見てみると、「自分は有意義な夏を過ごしているのだろうか?」と、ついつい考え込んでしまいます。


そんな中、今日は久々に図書館へと行ってきました。

夏休みには、自分はやっていませんでしたが、受験を控えた中学生や高校生が勉強しているのをよく見かけますが、今日は小学生も見かけました。

ところが、この小学生がとてもやっかいで、図書館という静かにしなければならない場所であるにもかかわらず、冷房が効いていることをいいことに、NintendoDSを持ち込み、話をしながら遊んでいたのでした。

これには、自分もあきれたとしか言いようがありません。



明日も暇つぶしに、図書館に行く予定です。

そして、塾のアルバイトもお盆前最後となります。

明日も元気に、そしてスピーディーに、頑張りたいと思っています。

ということで、今日はこの辺で。

お相手は、「中国人の方々にも夏休みの宿題を与えなければならず、ネタに困っている男」浜でした。それでは。