日刊・今日の浜 2007年7月27日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜のお時間です。

やっと東海地方も梅雨が明けました。

平年よりも1週間ほど遅かったそうです。

これで、東海地方もやっと夏本番ですね。

それにもかかわらず、今日と明日の高校野球愛知大会(今日は一部の試合のみ)は、ナゴヤドームで行われるそうです。

興ざめですね。



さて、今日もテストを受けてきました。

金曜日には、午前中と午後と2つの授業がありましたが、どちらとも、テストがありました。

今学期のテスト期間中で、2つの授業があるというのは今日だけです。


最初は、都市についてのテストでした。

が、時間近くになっても先生が来ず、来たのはチャイムが鳴ってから2~3分後でした。

しかもこの先生(某国立大学教授らしい)は、テスト中に出席を取っていました。

自分の学校では、監督の先生が教室を回ることにより、学生証の顔写真を照合しているのですが、どうもその先生は、自分の学校のルールが分かっていないそうです。

これはもうあきれますね。

郷に入っては郷に従え」ということわざがありますが、まさにそれでした。

午後のテストは、正直言って受かるかどうか分かりません。



明日もテストがあります。

明日の先生も、自分の学校の所属ではない(某在京私立大学教授)ですが、しっかりとしたテストをしてもらいたいものです。

とりあえず、時間には来ていただきたいものですがね。

ということで、明日も早いので、今日はこの辺で。

お相手は、「たとえ27時間テレビがあっても、“魂のラジオ”と“ラリルれ、にちようび”と“みんなの競馬”があるから、すべて見ることはない予定の男」浜でした。それでは。