日刊・今日の浜 2007年7月17日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜のお時間です。

ちゃっかりこのブログも、通算更新回数が1000回を越えました。

が、訃報があっただけに、さすがに祝うことはできません。

ましてや、タイトルを「今日の」にすることさえも無理です。



さて、今日は朝から学校に行ってきました。

というのも、今日から補講期間(休講だったために、授業ができなかった)に入り、今日の午前中に金曜日の授業が入るという、とてもとんでもないことになってしまったのでした。

自分としても、この授業変更については、目がテンになってしまいました。


そんな中、今日はとんでもないことに気づきました。

というのも、旅行の検定について、まだ自分は願書を提出していなかったのでした。

そこで、午前中の授業の直前と、午後の授業の時間を使って、願書を一気に書いていました。

が、証明写真を撮らなければならず、しかも受験料の振り込みもまだだったので、授業が終わった後に、友人の自転車を借りて近くの郵便局へと行き、一気にそれらを済ませてしまいました。

明日締め切り(消印有効)の国内旅行業務取扱管理者試験だけでなく、8月初旬締め切りの総合業務取扱管理者試験の出願も済ませただけに、これで試験に対してのモチベーションも上がってくるでしょう。


その後はゼミに参加してきましたが、今回は完全に他の人たちに歯向かっていたような気がしました。

自分でもやり過ぎた感がありました。

が、それよりも不甲斐ないのが、自分たちの真正面に居た下級生でしたね。

自分が「質問してくれんかな?」というようなことを話していたにもかかわらず、集中しなかったり、発表とは何ら関係ないことを話したりと、発表者をあきれさせるようなことをしていました。

自分の発表の時には、質問をされまくっていたものの、そのほとんどが自分の同級生や先輩からでした。

今日の発表は、多くの収穫はあったものの、「つまらなかった」という一言で片付けられそうです。



ということで、今日はもう遅いのでこの辺で。

お相手は、「最近、ストリーミングでもいいので競輪を見たいと思っている男」浜でした。それでは。