今夜の日刊・今日の浜は、学校からの更新です。
もう数十分もすれば、大井競馬場 では、競馬の帝王賞が行われます。
自宅のパソコンがインターネットにつながらないので、今日はライブ映像を学校で見てしまいます。
親には、遅くなること言うことでしっかりと断りを入れてあるので、競馬が終わって、これを更新し終われば、あとはさゆパラ を聞きながら帰るだけです。
安心して更新と観戦をしたいものです。
さて、先日の「大暴走」について昨夜のゼミで謝ってから、一夜が明けました。
今日からは普通に…、と思っていましたが、簡単にそうはいきません。
むしろ、今日は自分から相手を避けているような気がしていました。
先生が来るのを待っている間は、ずっと下を向いて旅行の本を見ていたり、左隣の友人に席を替わってもらったりしていました。
右側だけでもいいので、今日は競馬のブリンカー (遮眼革)やホライゾンネット (=パシファイヤー、ダイワメジャーがパドックでつけているもの)のようなものがほしかったです。
今日は、どうも自分が相手を気にしすぎていました。
もっとも、いちばん迷惑をかけた人が、自分のタイプの人だったので・・・。
その授業では、今日は強制的に質問をさせられました。
しかも、2人の発表の中で、どちらの回でも当てられてしまいました。
いつも当てられているということで、最初のときには、シャーペンを机にたたきつけてしまいました。
次の時に質問を食らったら、かにタクのモヨさんのまねをして、クラス全体を笑わせてやろうかと思っています。
その後も、2度その人とすれ違っていましたが、前から来るのが分かるたびに下を向いていました。
これでは、絶対に事が進みません。
無理に話しかけて・・・、とはいきませんが、まずは下を見ないで、前を向いていこうと思っています。
下を向いていると、何も話が進みませんから。
幸い、明日はそれほど長い時間学校にいることもないので、ちょいと学校に行ってから、すぐに自宅に戻る、という流れにしてしまいましょう。それでは。