ラジオリスナーさんに100の質問 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

こんなのはいかがでしょうか?


「ラジオリスナーさんに100の質問」


以前、ナイスネイチャさん がやっていたので、自分もやろうと思います。

では、参りましょう。

ただし、かなり長いです。


1.ハンドルネームとサイト名を教えて下さい。

 「はまのうま(?)ろぐ」管理人

 「日刊・今日の浜」筆者

 のでございます。

 (ただし、たまに旧字体のにもなります。)


2.1の由来を教えて下さい。

 自分が住んでいるところから取りました。

 ただ、学校名には、一度もの字がついたことがありません。


3.あなたのサイトのジャンルは何ですか?

 競馬がメインです。

 サイトのコンセプトは…

 「初心者でも楽しめる、競馬予想サイト」

 です。


4.出来たら、サイトを作成したきっかけを教えて下さい。

 「高校入試も終わったので、執筆活動をしよう」というのが魂胆です。

 が、結構前から文章を書いていたのは事実です。


5.ご自分のサイトで、お気に入りのコーナーはありますか?

 つまらないかもしれませんが、日刊・今日の浜 <競馬川柳>を挙げておきましょう。

 たまに書く旅行記 と、どうでもいい読み物ブログ もいいですよ。



 【ラジオに関して】


6.ラジオを聞き始めたのはいつですか?

 恐らく、2004年の夏からでしょう。

 ただし、それよりも前にも聴いているのは確かです。


7.最初に聞いたラジオ番組は覚えていますか?

 確かガッツナイター東海ラジオ )だと思いました(1996年ごろかな?)。


8.ラジオがきっかけで好きになった人はいらっしゃいますか?(ミュージシャン以外)

 次の方々です。

 ・源石和輝アナウンサー

 ・松原敬生さん (元東海ラジオアナウンサー)

 ・坂口美奈子さん

 ・山崎聡子アナウンサー

 ・山浦ひさしさん

 ・蟹江篤子アナウンサー

 ・タクマさん

 ・大澤広樹アナウンサー

 ・北山靖アナウンサー  ほか


9.ラジオがきっかけで好きになったミュージシャンはいらっしゃいますか?

 とりあえず、松原敬生さん と書いておきましょう。

 この人も歌手ですから。


10.同じくこれがきっかけで好きになった曲はあります?

 「おまえとともに」 松原敬生

 演歌ですが、ついつい買ってしまいました。


11.ラジオ欄はチェックします?

 ガッツナイター東海ラジオ )やドラゴンズナイターCBCラジオ )の実況担当を見るぐらいですね。

 ただ、パーソナリティが休みを取った場合は、誰がピンチヒッターをするかを確認します。


12.ラジオのどんな所が好きですか?

 タダで音楽が聴けるところです。


13.どんな所が嫌いですか?

 たまに暴走するアホなパーソナリティがいるんですよね。

 例えば、2007年の1~3月に、2COOLという夜の番組を担当していた、TックIン という芸人さんとか。


14.ラジオ(CDラジカセでも)置き場はこだわる方?

 とりあえず、邪魔にならないところで、電波がいいところに置きます。


15.ラジオだけの物、携帯用ラジオなんて持っています?

 今はほとんどそれで聴いてます。

 ちなみに、今日はかにタク言ったモン勝ち源石和輝美味時間 、それに宮地佑紀生の聞いてみや~ち を聞きました。


16.インターネットラジオは聞いた事ありますか?

 たまに聴く程度ですね。


17.どう思います?

 いいんじゃないですか?


18.実はお風呂の中でも聞いたりする?

 たまに野球とかは聴きます。

 ただ、風呂場の中には持ち込まず、外に置いておく程度です。


19.車の中ではCD(テープ)派?ラジオ派?

 番組によります。

 ちなみに、全国ネットならばCDでしょう。


20.好きなDJ又は、アナウンサーはいらっしゃいますか?

 次の方々です。

 ・源石和輝アナウンサー

 ・松原敬生さん

 ・坂口美奈子さん

 ・山崎聡子アナウンサー

 ・山浦ひさしさん

 ・蟹江篤子アナウンサー

 ・タクマさん

 ・大澤広樹アナウンサー

 ・北山靖アナウンサー

 ・谷川明美アナウンサー  ほか



【番組の中身について】


21.AM派?それともFM派?

 49:1の割合でAM派です。


22.主としている局はありますか?

 東海ラジオ放送 がメインです。

 だいたい90%ぐらいですね。


23.毎日・毎週聞いている番組はありますか?

 とりあえず、毎日・毎週ならば…

 ・mamiのRadiかるコミュニケーション

 ですね。

 毎日聴くものはありませんが、自分の番組表は結構埋まっています。


24.現在、お勧め番組はありますか?

 ・源石和輝の土曜スタイル

 ・かにタク言ったモン勝ち

 ・小島一宏のモーニングあいランド

 ・松原敬生のシャレアップ歌謡曲

 ・源石和輝美味時間

 ぐらいですね。


25.復活してほしい番組はありますか?

 今考えられるのは次の2つです。

 ・松原・坂口の土曜はど~よ!?

 ・山山コンビのヒッツサンデー(山浦さん山崎アナウンサー が担当)

 もっと聞きたかったです。


26.これまで自分の中でヒットした番組は?

 いろいろあります。

 これから挙げられる番組、今まで挙げられた番組はすべて該当します。


27.お気に入りのコーナーはありますか?(終了したものでもOK)

 「美味雑誌」(源石和輝美味時間

 「言葉のチェンジアップ」(松原敬生のミッドナイト東海21 ・終了)

 「21ショッピング」「クイズ・フォットステーション」(いずれも松原・坂口の土曜はど~よ!?)


28.思わず笑ってしまったことはありますか?

 結構あります。いや、いつもです


29.ちょっと潤んでしまった事はありますか?

 そんなにないですね。


30.落ち着いた感じとにぎやかな感じのどちらが好きですか?

 私はオールラウンダーなので・・・。

 ただし、パーソナリティの暴走は控えていただきたい。


31.番組の中は、話が多い方が良い?それとも曲がかかるのが多い方が良い?

 どっちでもいいです。


32.長い番組(60分以上)と短い番組(30分以下)のどちらが好き?

 どっちでもいいです。

 ただし、パーソナリティによります。


33.録音する事は多い方ですか?

 たまにします。


34.録音した物は取っておく方ですか?それとも重ねて取ってしまいますか?

 とりあえず、保存します。


35.深夜番組は、オンタイムで聞く?それとも録音派?

 オンタイムで聴くことが多いです。


36.放送は、録りと生放送どちらが良いですか?

 生放送がいいですね。


37.テレビ番組とラジオ番組、好きな物が重なってしまったらどちらを取りますか?

 ラジオ。

 テレビは録画します。


38.ラジオドラマは聞いた事がありますか?

 ないです。


39.聞いた事のある方に質問。これまで聞いた中で印象的な作品はありますか?
 (割愛)


40.アニメ関連の番組は聞いた事がありますか?

 前述のmamiのRadiかるコミュニケーション がそれに当たります。

 ただ、自分はそんな感覚はないです。


41.同じくドラマはありますか?

 ないですね。


42.アニメ作品はアニメーションが良い?ラジオドラマが良い?

 強いていえば、アニメーションですかね。


43.今後ラジオドラマ化して欲しい作品(小説・漫画等)があればどうぞ。

 興味がないです。



【パーソナリティについて】


44.番組のパーソナリティは1人と複数どちらが良いですか?

 そんなに多くてはダメ。

 ただ、複数がいいです。


45.この人の話は良い!と言うお勧めの方はいらっしゃいますか?

 話なら、次の方々です。

 ・源石和輝アナウンサー

 ・蟹江篤子アナウンサー

 ・松原敬生さん

 ・坂口美奈子さん


46.この人の話し声は素敵♪と、声に惚れた事はありますか?

 前述の谷川明美アナウンサー と、山崎聡子アナウンサー がいいです。

47.この人の声なら何時間でも聞いていられるなんて方は、いらっしゃいますか?

 前述の松原敬生さん

 ただし、ダジャレはなしで。

 また、問46の2人の朗読もいいです。

 あと、北山靖アナウンサー の実況もいいです。


48.実は、ラジオ関係のお仕事にあこがれた事はありますか?

 ちょっとありましたっけ。


49.スタッフが積極的に話している、又はパーソナリティがスタッフの名前を出して話す事は、どう思いますか?

 実は、問13がそれに当たるんですよ。

 芸人さんが暴走するというコーナーの進行が、その番組のディレクターで、彼と芸人さんがうまく絡むと、決まって暴走してしまうんですよね。

 これはやめていただきたいです。



【番組に参加する事について】


50.葉書・FAX・メールのどれかを番組宛に送った事はありますか?

 あります。

 主に、メールですね。


51.送った事のある方に質問。初採用を覚えていたら教えて下さい。

 2004年6月ごろ、CBCラジオ のある番組での採用が初めてでした。


52.採用された時の気持ちはどんな感じですか?

 「あっ、読まれた」という感じでした。


53.採用記念品はどんな物でしたか?

 特になかったですね。


54.葉書の内容がつぼにはまった事はありますか?

 どうでしょうかね?


55.お悩み相談の葉書を送った事はありますか?

 記念すべき最初のメールがその類でした。


56.葉書・FAX(メールも)を送る事はやはり勇気がいりますか?

 勇気は要りません。


57.リクエスト(ランキング)番組にリクエストをした事はありますか?

 そういうのはないと思います。


58.番組から電話がかかってきた事はありますか?

 ないです。

 それどころか、自宅は電話禁止なので・・・。

 でも、自分はやってみたいですね。


59.かかってきた方に質問!どうでしたか?

 (割愛)


60.番組中にライヴ(又はイベント)の先行予約が行われている事がありますが、利用した事はありますか?

 ないです。


61.これって得?損?

 とりあえず得でしょうね。


62.公開録音・公開生放送に行った事はありますか?

 ありますね。前述の土曜はど~よ!?の最終回 でした。

 後はリンク先を参照してください。


63.これにまつわる思いでなどがあれば教えて下さい?

 その時に、初めて山浦ひさしさん に会いました。


64.くろねこFAXサービスはご存知ですか?

 初めて知りました。


65.利用した事はありますか?

 (割愛)

 というよりも、自宅はFAXでの投稿も禁止なのです。


66.リスナーを対象としたこんな企画に実は参加した事がありますか?(何かに応募したとか・・・)

 とりあえず、問63がそれに当たりますね。

 応募については、よく分かりません。



【中継について】


67.野球などのスポーツ(競馬なども可)中継を聞いた事がありますか?

 野球と競馬は聴きます。

 あと、場所の半分以上は、大相撲も聞きます。


68.中でも野球中継はよく放送されていますが、あなたにとってそれは敵?味方?

 たまに味方ですが、たまに敵であることもあります。


69.放送局によっては、時間に余裕があると応援歌が流れたりしますが、一緒に歌ったりしちゃいます?

 たまにします。


70.スポーツ中継は、テレビとラジオどちらが好きですか?

 音声だけなら、断然ラジオですね。

 でも、テレビの画面もほしいかも。


71.テレビとラジオの実況中継は少々違いがありますが、どちらがお好み?

 そりゃラジオでしょう。



【もしも・・・・の話】


72.1日ラジオのお仕事を見学する事になりました。どんな所が見てみたいですか?

 スタジオ見学がいいです。

 あと、生放送を見てみたいですね。

 源石和輝アナウンサー や、山崎聡子アナウンサー がいいです。


73.1時間番組をする事になりました。どんな曲をかけたいですか?

 自分の好きな曲&邦楽限定リクエスト大会(演歌もOK)。

 洋楽は嫌いなので。


74.好評につき、毎週番組を担当する事になりました。どんな番組にしたいですか?

 毎週の番組なら、リスナーさんから、ニュースの意見などを聞く番組で。

 例えば、聞けば聞くほど の9時台、源石和輝の土曜スタイル の11時台前半とか。

 それか、上記のリクエスト番組で。

 できれば、リクエストのテーマを決めてやりたいですね。


75.時間はどのくらい?(30分や60分など)

 強いて言えば60分かな?


76.もし、ゲストを呼ぶとしたら、どんな方を迎えたいですか?

 先輩パーソナリティの方とトークしたいですね。

 前述の松原敬生さん源石和輝アナウンサー山浦ひさしさん あたりで。


77.アシスタントを迎える事になりました。友人知人?それとも新人のタレントさん?

 人生の先輩をアシスタントに迎えたいです。

 それこそ、問77の3人がいいですね。


78.番組のCMを作成する事になりました。内容はどんな感じでしょう?

 自分の好きな曲&リクエスト募集のお知らせ。


79.ラジオドラマを制作することになりました。どんなお話を書きますか?

 作りません。


80.配役は?(俳優・声優・アナウンサーでもど~んと名前を出して・・・・)

 (割愛)


81.自分も出る事になりました。誰と共演したいですか?

 (割愛)


82.ある商品のCMを制作する事になりました。その商品は?(なんでもOKです)

 想像がつきませんが、旅行のお知らせがいいですね。


83.内容はどんな感じ?(ドラマ風とか歌とか)

 その土地にあった曲で。

 たとえば、韓国ならアリラン、北海道ならソーラン節で。

 ただし、話し易いもので。


84.長時間の番組をお願いされました。どうします?

 無理と言って、ゲスト出演で何とかします。

 もしくは、1コーナー持つぐらいですね。


85.知り合いが番組を持つ事になりました。葉書を送ったりしますか?

 投稿して、驚かせたいですねぇ。


86.これまでに面白かったラジオCMはありますか?(番組でも可)

 「くわ~なめいぶつ やすながも~ち…」

 「さ~ん~さ~ん~ サンキョーヒカーリソース!」

 あと、山山コンビのヒッツサンデーの番組宣伝もよかったですね。


87.局によっていろいろな時報のお知らせがありますが、気にとめた事はありますか?

 「あ、谷川アナウンサー だ!」「これは蟹江アナウンサー か」ぐらいです。


88.車に乗ってドライブ。ラジオの交通情報はやはり頼りにしますか?

 そりゃ頼りにします。


89.テレビとラジオ、どちらが身近に感じますか?

 身近なのはラジオです。


90.ラジオに突っ込みをつい入れてしまいますか?

 日常茶飯事です。


91.どんな方にラジオ番組を持って欲しいですか?

 特に、自分の意見をはっきり言える人ですね。

 その点、アナウンサーの方々は、自分の意見をはっきり言えて、いいと思います。


92.こんなラジオ番組があったら良いなぁ~と思った事はありますか?

 とりあえず、あの番組 からオカマとアシスタント を追い出してほしいです。


93.夜は平常通りが多いですよね。特番はもっと企画して欲しいですか?

 企画しなくていいです。

 強いて言えば、通常放送の拡大版とかがいいです。


94.現在聞いている番組で特番をやって欲しい番組はありますか?

 聞いている番組なら、ばばぁ~ずBarber の1時間バージョンです。

 もちろん、蟹江篤子アナウンサータクマさん に加えて、坂口美奈子さん松原敬生さん山浦ひさしさん山崎聡子アナウンサー 、さらには源石和輝アナウンサー北山靖アナウンサー もゲストで来てほしいです。


95.ズバリ!あなたにとってラジオとは!!

 つまらないときのBGMですね。


96.ラジオを聞いていて良かった事はありますか?

 電車が遅れるのを知ったとき。

 詳細は、日刊・今日の浜 から探し出してください。


97.これからもラジオが必要ですか?

 そりゃ要りますって。


98.この世からラジオがなくなったらどうしますか?

 許せませんね。まず、役所に抗議します。


99.実はラジオも一人のお友達♪と思っていますか?

 さすがにそれはないです。


100.最後に一言お願いします。

 ラジオはAMがあってこそラジオです。



以上、ラジオリスナーさんに100の質問でした。