“日刊・今日の浜”のお時間です。
今日は13日の金曜日ということで、キリスト教の信者の方々にとっては、不吉な日とされています。
が、仏教徒にとっては、そんなに関係ない話です。
10年近く前の「怪談ブーム」の時には、いろいろとこれにちなんだ話で「13日の金曜日に・・・」と書かれているものもありましたが、私はあくまでも嘘だと信じています。
さて、今日は2限から学校があるということで、少し遅めに家を出ました。
途中、豊橋駅前の書店に寄り、サラブレを購入した後、学校では2つの授業を受けました。
最初は地理の授業でしたが、これは相当楽なものでした。
しかも、今日は先生の都合により30分強で終わりました。
授業の内容も、とても関心を持つようなもので、試験も簡単だそうです。
その次の時間は授業を入れていないので、今日は聞いてみや~ち の公開録音を聞きながら、競馬や旅行記の編集をしていました。
が、今日の聞いてみや~ちは、後半の1時間は原アナウンサーと浅田アナウンサーの担当でした。
せっかく浅田アナウンサーが出たのに、4限があって聴けない、しかも2人が担当するのを正午過ぎに知ったので、ラジカセで録音することもできず、残念に思いました。
こういうことは、事前にホームページなどで宣伝しないといけませんね。
というように、金曜日は過ぎていきました。
考えてみれば、この金曜日がいちばん楽かもしれません。
木曜日は沈黙の中で授業を受けないといけないので、これは楽しくありません。
月・火・水曜日は、忙しいときは相当忙しいです。
なので、週の終わりは、スーッと息を抜けそうなんですよね。
ただ、隔週で土曜日に出ないといけないときがあるんですよ。
これも、授業後に遊びに行くという方法で、何とかしたいものです。
明日も出て行くので、終わったら遊びに行きたいものです。それでは。