日刊・今日の浜 2007年2月9日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

昨夜は久しぶりの雨でした。

宿題をやっている最中にも降っていて、雨音がぽつりぽつりとしていました。

昨日はテレビもラジオもつけていない中で宿題をしていたので、たまにはこのような“自然の音”もいいですね。

今も雨が降っているのですが、現在はヘッドホンをつけています。



さて、昨夜は日付が変わるまで学校の宿題をしていた結果、大方完成させることができました。

ということで、あとは今朝に回して昨夜は早めに寝ました。

寝たのがだいたい1時ごろで、結局きのうは宿題に11時間費やしました。


そして、朝は普通に起き、普段どおりに8時から宿題を始めました。

もちろん、今日もモーニングあいランド→かにタクという、普段と変わらないラジオをつけながらの作業でした。

と、作業をやっていたところ、今日はだいたい2時間ほどですべて完成しました。

おそらくやり直しを食らうと思いますが、とりあえず完成できてよかったです。


そして、午後からはこの宿題をもって学校に行き、提出してきました。

そのついでに、本来火曜か水曜にやる予定だった課題を、先生に持って行きました。

ただ、この課題と言うのが結構厄介で、こちらも何度もやり直しを食らいました。

確か4度持っていって、やっと受理されたと思いました。

なかなか完璧を目指すのはつらいですね。



いかがでしたか?

ちなみに、明日は日本語の家庭教師の日です。

明日は「上の方」が見に来られるということで、中国人のみなさんにはがんばってほしいと思っています。


話は変わりますが、今年の春の「青春18きっぷ」は、JR発足20周年ということで、普段よりも格安(普段11500円→8000円)になるそうです。

これでは、春の旅行は高速バスを使おうか、青春18きっぷで遊ぼうか迷ってしまいます。

とりあえず、3月までこの話はじっくり考えておきましょうか。それでは。