日刊・今日の浜 2007年2月1日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

今日から2月・如月(きさらぎ)です。

「如月」には、いくつかの語源があるそうですが、「旧暦二月でもまだ寒さが残っているので、衣(きぬ)を更に着る月であるから『衣更着(きさらぎ)』」というものがいちばん有力だそうです。

とはいえども、今年はそんなこと・・・


なんて高を括っていたら、今夜から明日の朝にかけて、東海地方の平野部でもになりそうです。

受験生の皆様、某私立大学は明日から入試が始まるそうですが、交通機関の乱れには十分気をつけてください。



さて、今日もまた学校で測量をしました。

今日はいつも以上に寒く、風が強かったですね。

ということで、今日はニット帽をかぶって学校に行きました。

が、ニット帽を被りながら作業をすると、みんなの話が全然聞こえません。

ということで、ニット帽というものはほとんど役に立ちませんでした。

もう残念としか言いようがありません。


今日のお昼もまた、班の方々と共に昼食をとりましたが、今日は同じ班の方が抹茶のケーキの差し入れをしてくれました。

抹茶のケーキと言うのは、自分はあまり食さないものの、食べてみるとこれがとてもおいしかったです。

家族の誕生日の時には、決まってチョコレートケーキを食べるほどの『チョコレートケーキ好き』な自分でも、今日は抹茶のケーキでもおいしくいただきました。


そして、午後も測量をしてから、帰りは久しぶりに先輩といっしょに帰りました。

その時に、いろいろと来年度の授業についての話も聞きました。

来年度は来年度で、また忙しくなりそうですが、それなりにがんばっていきたいと思います。



いかがでしたか?

明日は学校に行かず、アルバイトの時間までは家で過ごすつもりです。

久しぶりに“聞いてみや~ち”にも参戦できそうです。

投稿が読まれるといいですね。それでは。