日刊・今日の浜 2007年1月30日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今宵も“日刊・今日の浜”のお時間です。

今日の東海地方は、どこも暖かい1日となりました。

最高気温は、名古屋で13.8℃、岐阜では14.1℃、高山でも11.0℃まで上がりました。

最近は、本当に地球温暖化というものが進んでいますね。

いい加減にしてほしいです。



さて、今日からまた学校に行ってきました。

昨日まで3連休で、また今日から(おそらく)3日続けて行き、それからは2月5日まで1日おきに行くという、かなりの変則日程になっています。

これでは、体調がかなり狂ってしまいますね。

しかも、1日おきに行くと言う日は、いつも朝早くから電車に乗らなければなりません。

何なんでしょうね、このガタガタぶりは!?


で、学校に行ったのはいいですが、今日は眠かったですね。

やはり暖かい1日であったことが故でしょうか、今日は授業中に寝てしまいました。

パソコンが目の前にあり、しかもパソコンを起動させることができると言うのに、なぜ寝てしまうのでしょうかね?

本当に不思議でたまらない1日でした。


そんな中、今日はGPSの話を聞いていました。

携帯電話やカーナビにもある機能ですが、GPSにもいろいろなものがあるんですね。

現在は、測量にも使われるそうです。



と、今日は測量の話で1日が終わりました。

明日からも、夏にやった測量を、どんどんやらなければなりません。

忙しいとしか言いようがありませんね。それでは。