日刊・今日の浜 2007年1月2日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

お正月といえど、我が家ではすっかり“普段の日曜日”モードとなってしまいました。

おせち料理もあることにはありますが、それもほとんど“いろいろと入っているお皿”という状態です。

これでは、せっかくのお正月休みも台無しですね。



さて、今日の午前中は箱根駅伝を見ておりました。

いやはや、東海大学の逃げが炸裂するかと思っていましたね。

ただ、順天堂大学の今井選手は凄いとしか言いようがありませんでした。

小田原で4分9秒あった差を一気に縮め、逆に1分42秒の差をつけただけに、普段はあまり駅伝に興味のない父親と興奮していました。

ただ、1分42秒なら、まだまだ東海大にもチャンスはあると思います。

とりあえず、首位争いという点では、7位の駒大まで見ておきたいですね。

一方、シード権争いも、かなり混沌としています。

これについては、大東大まで注目しておきましょう。


箱根駅伝のあとは、親の買い物の手伝いをさせられました。

しかも、自分が運転をさせられる羽目になり、久しぶりに軽トラを運転しました。

なのに親ときたら、いろいろと指図しやがるんですよね。

その上で、駐車場で運転の練習をさせるんですよ。

もう2度と軽トラに親を乗せたくないですね。



と、正月2日にして、あまり正月らしくない1日を過ごしてしまいました。

明日はもっと暇になりそうです。

何とかして、この現状を打破したいものですが・・・。それでは。