あけましておめでとうございます。
今年も“日刊・今日の浜”をよろしくお願いいたします。
さて、みなさんはこの2007年を、どこで、どのように過ごしたのでしょうか?
私は、前日の紅白歌合戦を見た後、家の近くの神社へ初詣に行きました。
初詣は2年ぶり、そして深夜に行くのはかなり久しぶり(正確な記憶がない)でした。
さらに、1人での深夜の参拝は初めてでした。
新年を迎えたときには、自分は神社の中におりましたが、新年になった瞬間、ブラスバンドの演奏と共に花火が舞い上がりました。
たとえ新年を迎えたのがめでたいといえども、このような催しを神社で行うのはやりすぎでないかと思いました。
その後帰宅し、数時間寝た後、自宅で年賀状を仕分けしました。
が、自分宛ての年賀状は1通と、前年度よりもショボい結果となりました。
まだまだこれから増えるに違いないのですが、この結果にはかなりショックを受けましたね。
年賀状の後は、今度は家族で神社に行き、その後に親戚の家に行きました。
あの時には、カクテルパートナーを1缶しか飲みませんでしたが、かなりのハイテンションになっていました。
親たちがいる中で、「 」などの罵声も飛び出し、今日は上機嫌でいました。
が、その後説教を食らったことは、言うまでもありません。
また、自動車の運転をしていないことも、言うまでもありません。
このように、自分がダラリと過ごした元日は、実に4年ぶりのことではないかと思います。
去年は年賀状を配っていたために、かなり遅くから親戚の家に行き、おととしは受験生だったので、途中で家に帰っていました。
ということで、今年の元日は、かなり有意義に過ごせたと思います。
明日は箱根駅伝を見るつもりです。
そして、今日見られなかった「ちゅらさん」(2日目)も見るつもりです。
とにかく明日は骨休めに当てたいです。それでは。