日刊・今日の浜 2006年12月22日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

12月22日・金曜日、今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

まずは、今日の日付をご覧下さい。

この12月22日というのは、自分にとっていろいろなことがあった日なんですよね。

4年前の昨日からは、高校で長野の栂池高原 へスキー訓練(希望者のみ)へと出かけ、その時に友人に初めて、(当時の)好きな人(TちゃんでもKちゃんでもない)について語ったんですよね。

そのときから、何というか、“自分が復活した”というような気がしているんですよ。

詳細については語らないことにしますが。

そして、3年前の今日は、初めて告白した日なんですよ。

相手はあえて言いませんが、結果はダメでしたね。

と、このように、12月22日と言うのは、自分にとって、過去の思い出がいっぱい詰まった日なのです。

果たして、今年の12月22日は、いったいどのような日だったのでしょうか?



今日も早朝から学校に行ってきました。

1限は授業の後にやる課題(当日提出のやつ)があったので、“内職”でやってしまいました。

もっとも、この授業は来年初旬の期末テストによる評価はなく、平常点による評価なので、今日は課題を重視していました。

2限はいつも眠くなる授業で、今回も眠くなってしまいました。

これではいけません。

そして、午後はパソコンでラジオに投稿して、英語の授業でミスター・ビーンを見て、それからすぐに帰りました。



というように、今年の12月22日は、非常にショボい1日でした。

来年こそは、いい1日になってほしいです。


最後に、明日の予定。

明日は中京競馬場に行かせていただきます。

あの菊花賞以来、2ヶ月ぶりの競馬場で、本場開催は東海ステークスの日以来です。

が、明日のお目当ては中山大障害です。

そういえば、土曜日の競馬中継はOアナウンサーでしたっけ。

会えたらいいですね。それでは。