日刊・今日の浜 2006年10月30日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

日に日に涼しくなってはきていますが、読者の皆様は、お身体は大丈夫でしょうか?

今年は、朝晩はそんなに例年と変わらない気温ですが、昼間は例年以上に暖かい気がします。

これも地球温暖化の影響なのでしょうか?



さて、週明けは朝早くから学校に行ってきました。

昨夜は早くから寝ただけあって、熟睡することができました。

おかげで、今日は朝から…、と思いましたが、いつもと同じように1限は寝てしまいました。

いつもの1日のスタイルと言うものは、なかなか変わりませんね。


そして、2限も地理の授業(1限とは別の内容)でした。

しかし、この授業では、自分の後ろにいる人間がとてもうるさく、先生の講義もほとんどと言っていいほど聞こえませんでした。

なので、半ば諦めかけていましたが、途中で先生が来て、静かにするように注意してくれました。

そのことがあったために、その後は最後まで静かに授業が進みましたが、教室を出てからは、かなり大きな声で皮肉を言わせていただきました。

友人と話をするために授業に来るのなら、最初から来てほしくないですね。


そして、3限はパソコンの前にいました。

この時間は、普段は授業を入れていないのですが、今日は約3週間後の発表の為に、ネタを探していました。

というよりも、前回 (今回は、リンクのときと同じ内容)の反省を踏まえ、ネタがかぶらないように今までの他の人のネタリストをつくっていました。

まだ2回目をやっていない人が多くいますが、ひとまずはネタがかぶらないように、慎重に選びたいです。



とまぁ、後はいつもの月曜日と変わらず、バイトをして、1日が過ぎていきました。

実は、今週は明日と明後日行けば、もうおしまいなんですよね。

とにかく残り2日間、全力投球で頑張ります! それでは。