日刊・今日の浜 2006年10月29日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜はちょっと早めの“日刊・今日の浜”です。

10月もあと3日を切ってしまいました。

今日を入れずに、今年もあと62日ですね。

その間に、年賀状も書かないといけないし、いろいろな課題をしなければならないし、さらには資格試験(また旅行地理検定を受けます)もしなければなりません。

この2ヶ月は、何かと忙しいですね。



さて、歩いたり走ったりして足がパンパンになった昨日から一夜明け、今日は遅くまで寝ていました。

だいたい9時ごろまでですね。

そしたら、何故か今日は頭が痛く、何をするのにも身体があまり動きませんでした。

昨日も何だか頭が痛く、どうしたのだろうかと思っていました。

こういうときには、部屋で安静にしていた方がよかったですね。


で、今日は一日安静にしていたのかと言うとそうではなく、自転車を直してもらいに、行きつけの自転車店に行ってきました。

数日前からパンクしてしまい、昨日も自宅からずっと徒歩でした。

そして、その自転車と言うものが、買ってから10年近くになる、親戚から譲っていただいたものです。

なので、もう私の自転車は、言いたくはないですがボロボロです。

実は、今までに後輪のタイヤ前輪の泥除けライト変速機(4段)を新しいものにしています。

そして、今日は前輪のタイヤとチューブが変わりました。

私の自転車は、まさに満身創痍といったところでしょうか。

それでも、自分はこの自転車を大切にしたいですが、新しい自転車を買いたいとも思っています。

どうすればいいのでしょうか?

ちなみに、自分には「原付やバイクを買う」という選択肢はありません。

自転車は環境にやさしいですからね。



いかがでしたか?

夜になっても、まだまだ頭が痛いです。

今日は予定を変更して、すぐ寝ます。それでは。