今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
今日は「ミニスカートの日」だそうです。
何でも、1967年の今日・10月18日に、イギリスのモデルで「ミニ(ミニスカート)の女王」と呼ばれていたツィッギーという女優が来日し、それがきっかけにミニスカートが流行し、そのために今日を「ミニスカートの日」と定めたそうです。
何でもかんでも記念日を作るというのは、自分はどうかと思います。
さて、プレッシャーに押しつぶされそうになった昨日から、今日は何とか立ち直りました。
さすがにあのプレッシャーは嫌なものですね。
午前中は授業がなかったので、ダビスタやかにタクで過ごしました。
Dr.コトー診療所2006や14歳の母は、見ることができませんでした。
姉貴がいなかったので、許可が下りなかったというのが理由です。
なのでみなさま、絶対にネタばらしをしないように!
そして、午後は学校に行ってきました。
今日はいつも乗る電車よりも1本遅れた電車(これでも十分授業に間に合いました)に乗って出かけました。
そうしたら、乗り換える駅で専門学校生(とはいえ、年齢は高校生相当)が多くいて、とても窮屈に感じました。
これからは、いつもの電車で行きましょう。
そうすれば、美味時間も電車に揺られながら聴くことができます。
大学では、いつもの授業の他に、パソコンの講習も受けてきました。
Excelについての講習で、Excelについては何度も扱っている(競馬成績もExcelのデータをコピーしています)のですが、自分の知らなかったことがまだありました。
これからも、いろいろと自分の知らないことを学びたいものです。
しかし、帰りが20時半近くになるのはどうしたものかと思います。
今日はかなり腹が減ったので、帰りにウィダーを買ってしまいました。
でも、バイトと被らず、よかったのも事実です。
いかがでしたか?
明日は献血にでも行こうかと思います。
今年は妹くんが受験生のため、家族全員がインフルエンザの予防接種を受けなければならないようです。
昨シーズンはひどい目に遭っただけに、今年は絶対に予防接種を受けます。
なので、今期は早めに献血をしてきます。
レポートもお楽しみに。それでは。