今夜も“日刊・今日の浜”です。
10月8日と言うのは、中日ファンにとってはたまらなく悔しい記憶があります。
言わずと知れた“10・8決戦” です。
中日ファン暦15年以上の方なら、まず間違いなく知っておられるでしょう。
ちなみに自分も、自宅で観戦していましたが、負けたのはとても残念でしたね。
当時の音源がこちら にあるので、みなさまも是非どうぞ。
さて、今日は3連休の中日でした。
昨日のこのコーナーで書いたとおり、今日は餅投げに行ってきました。
その前に、まずは午前中のことから。
午前中は髪を切りに行ってきました。
そこで、マイクロスコープとやらを初めて経験してきました。
結果は散々なもので、かなり頭皮には脂が詰まっておりました。
自分の父親も母の父も髪が薄いので、それなりの覚悟はしていますが、実際に頭皮を見てみて、ショックを受けました。
で、ここからは餅投げの話。
最初は“子どもの部”でしたが、ここでもボールを数個拾うことができました。
とはいえ、子どもたちが取り逃して後ろへ飛んだボールを取ったり、投げた人が遠くへ投げてしまったボールをダイレクトで取ったりしていました。
そこで、前者は、前へ投げ返したり近くの子どもにあげたりして、後者は自分がもらうことにしました。
それからは“大人の部”です。
最初は「数え年25歳」の方々が投げていましたが、今回は7人と言う少なさが故に、餅を投げるスピードがとても遅く、取れた餅も3つしかありませんでした。
そして今度は「数え年42歳」の方々の番です。
こちらは人数が多く、7つの餅を取りました。
そして、結果は…
種類 | 個数 |
醤油 | 2本 |
タオル | 1本 |
ラップ | 1本 |
ボックスティッシュ | 5箱 |
お餅 | 10個 |
ボール | 2個 |
となりました。
醤油2本と言うのは親に喜ばれましたが、今回は苦戦でしたね。
ちなみに、去年は…
種類 | 個数 |
醤油 | 1本 |
タオル | 1本 |
台所用洗剤 | 1本 |
ラップ | 9本 |
ボックスティッシュ | 8箱 |
お餅 | 26個 |
でした。
いかがでしたか?
明日は宿題に当てるつもりです。
発表のネタも作らなければなりません。それでは。