日刊・今日の浜 2006年9月26日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”です。

9月26日といえば、47年前(1959年)の今日、伊勢湾台風 が東海地方を襲いました。

47年前と言えば、自分の両親がまだ1歳というほどの昔ですが、親曰く、「建築するときには、耐震関係は関東大震災(※)、台風関係には伊勢湾台風がよく引き合いに出される」そうです。

それほど強かった台風なのですね。

当時の記録もこちら にあるので、是非参考になさってください。

ちなみに、伊勢湾台風のみならず、狩野川台風、洞爺丸台風も、今から48年前、52年前の9月26日に襲っておりました。

(※)今では阪神大震災を引き合いに出すかもしれませんが、聞いた当時には関東大震災と話しておりました。



さてと。

今日は1限から5限まで、すべての時間に授業があると言う「ぶち抜きの火曜日」でした。

朝から晩までずっと学校で、特に3限(昼食後)はとても眠くなってしまいました。

その次の中国語では絶対に眠ることができなかったので、何とか午後は耐えていました。

明日は4限だけ学校に行くと言う「“究極の”フレックスな水曜日」なので、ここで何とか持ち直したいです。

それにしても、4限だけ行くというスケジュールは、自分でも考えておりませんでした!


その後、帰宅中には、いつも持っていっている携帯ラジオでナイター中継を聴きました。

今日の実況は北山アナウンサー でしたが、あの人の実況はすごいとしか言いようがありません!

あのアナウンサーも見習ってほしいものです。

ためしにこちら を聴いていただければと思いますが、これはまだまだ序の口です。

もっと聴きたい方は、東海ラジオ1332kHzでどうぞ。



いかがでしたか?

明日は間違いなく二度寝します。

ただ、ゴミ出しに行かなければならないので、それはとても心配です。

あきれますね。それでは。