日刊・今日の浜 2006年6月10日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今宵も始まりました“日刊・今日の浜”であります。

6月もあっという間に10日が過ぎようとしていますが、あっという間にと言うよりも一気に過ぎていってしまったというのが正しいように思えます。

いろいろと多忙でした。

ただ、このコーナーだけは毎日更新していきます。

ご愛顧のほど、よろしくお願いします。



さて、今日の話に入る前に、昨夜の話を。

先日のこのコーナーで、ミッドナイト東海21に投稿すると書いていましたが、金曜日の休講の知らせを知った後に投稿を済ませました。

それから12時間後、“言葉のチェンジアップ”と言うコーナーで私の投稿が読まれ、見事に今回の最優秀賞をもらってしまいました。

そのネタと言うのがこちらです。

------------------------------

【お題:ワールドカップ(サッカー用語から出場国まで、何でもいい)】

いつも番組を楽しいものにしているM原さん(パーソナリティの方)は、今日も“言葉のチェンジアップ”の選考をしていた。

そんな中、今回の「ワールドカップ」とは全く関係のないネタがあった。

ところが、それをスタッフに見せると、M原さんの予想に反してスタッフが大うけ。

それに驚いたM原さんはこう言った。

「じゃあ、そのネタ、お蔵入りな(ウクライナ※)」

※ウクライナ:旧ソ連の国で、今回本大会に初出場。しかし、シェフチェンコなど強い選手がいるので、侮ってはならないでしょう。

------------------------------

こんなネタでよく最優秀賞が取れたと自分は思いますよ。

まさか自分が…、などとはさっぱり思ってもいませんでした。

次回(隔週金曜日)も参加したいと思います。

最優秀賞の商品は、東海ラジオの特製ボールペンだそうです。

ありがたく頂きます!

なお、届き次第、このブログにも載せようかと思います。


で、ここから本題。

午前中は“源石和輝の土曜スタイル”でしたが、今回は1通も読まれませんでした。

ちなみに、自分は3通出していました。


そして、午後からはいろいろと出かけていきました。

まずは図書館へ行って地理の宿題を済ませ、それからは以前行けなかったバッティングセンターへと足を運びました。

久しぶりにバッティングセンターへ行ったのですが、いい感じに打つことができました。

ホームランはなかったものの、あと50cm右でホームランの看板に当たるというボールもありました。



いかがでしたか?

明日もまた図書館で宿題をする予定ではありますが、どうなるかはまだ分かりません。

とりあえず、今日は魂のラジオを聴いて寝るだけです。それでは。