日刊・今日の浜 2006年4月8日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今宵も“日刊・今日の浜”の時間がやってまいりました。

このコーナーが始まって、初めての週末ですね。

週末でも、バイトなどが入らない限り、午後10時に書くつもりであります。


さて、今日は必ずやるべきことはありませんでした。

そこで、自分の部屋でラジオとパソコンをつけていました。


今日は競馬のメインレースの時間を除いて、夜まで東海ラジオ を聞いていました。

まず、9時ごろからは、今日から始まった新番組・“源石和輝の土曜スタイル!” でした。

昨日のこのコーナーでも書きましたが、自分は源石和輝アナウンサー の番組をよく聞いているんですよ。

東海ラジオの男性アナウンサーは、30代の人は源石アナを除いて全員が“スポーツアナ”なんですよ。

ってなわけで、何となく自分は源石アナが世代的に一番近いわけで、よく聞いてるんですよね。

源石アナは、東海ラジオの中で一番好きなアナウンサーだと言えますよ。

ちなみに、自分は1度源石アナに会ったことがあります。


あっ、言い忘れましたが、“げんいし”と読みますよ。

珍しい名字ですよね。初めて名字を聞いた時には驚きましたよ。


とまぁ、“土曜スタイル”の話から脱線しまして“源石アナ論”を書いてしまいましたが、番組は結構面白かったと思いますよ。

ただ、若者向けではないでしょう。

11時台の“コミュニケーションな1時間”はそれなりに面白かったと思います。


そして、昼食後は少し寝て、今日は野球が午後3時からなので、それに合わせてラジオを聞いていました。

昨日のゲームもそうでしたが、今日も中日巨人は競り合いを演じていましたね。

しかし、昨日の試合同様、今日も9回に点が入ってしまいました。

昨日は中日だったのに、今日は巨人にどんどん点が入っていました。

途中からは聞く気がなくなりましたよ!

中日は打線が全く振るいませんねぇ。

呆れますがね、このスコアボードを見る限りでは。



チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 0 1 0 0 0 0 5 6 10 0
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 7 0



ちなみに、競馬についてはそれぞれのレースのVol.2に書いておきます。

それまで首を長くしてお待ちください。


いかがでしたか?

今日はページの4分の1を“源石アナ論”で使ってしまいましたが、私の週末は遊び呆けていますよね。

まぁ、明日は桜花賞だし、それまではいろいろと買い出しに行ってこよう…。

という感じに明日の予定を考えながら、“魂のラジオ” の時間まで、部屋のノートパソコンの前で座っている自分がいました。おしまい。