松坂屋レポート | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

さて、次は県体育館から松坂屋へ。

松坂屋では、“中日ドラゴンズ 70年の奇跡展”がやっていまして、ドラゴンズにまつわるいろいろなものが展示されていました。


彦野

主砲

投手

今中
往年の選手の写真から、
ユニフォーム

昔のユニフォームやいろいろなグッズから、

1954年の日本シリーズを制した時のペナントまで(これは写せなかった)。


しかし、その中で目を引いたのは…、

WBC

WBCの優勝メダルでした。
世界一になっただけに、それを見るために長蛇の列ができていました。
これこそ、WBCの効果といえるものでしょうね。
日本の選手ががんばったおかげでしょう。


*****

そして、会場では“*****”(名称未決定)という、中日ドラゴンズファンクラブのキャラクターの写真撮影会もありました。
これは整理券が必要だったらしいですが、どうも時間が余ってしまったらしく、自分も撮影会に参加することができました。
ちなみに、そのキャラクターの名称は、ファンクラブの会員の皆さんによって決められるとのことです。


他にも、会場ではナゴヤドームのペアチケットが当たるくじ引きをしたり、ドラゴンズへの応援メッセージを書いたりしました。
また、グッズ売り場も展開されていて、大勢の見物客でにぎわっていました。


その後、天気が良かったので、松坂屋から大須まで歩き、大須のど真ん中でヘッドホンを購入し、金山へと行きました。


(まだまだ続きますよ♪)