ついに来た 今年最初の GⅠだ!
お待たせいたしました。
今年初めてのGⅠ・フェブラリーステークスが東京競馬場で行われます。
出走メンバーはこちら をご覧下さい。
レースまで時間がないので、すぐ予想に入ります。
と言いたいが、全くこのレースは分かりません。
どう考えていいのか…。
そこで、データを見てみると、過去のこのレースにおいては芝の実績がある馬に好走例がある。
それらを踏まえて、軸はヴァーミリアンにします。
同じ世代としては、カネヒキリやタガノゲルニカが人気になっていますが、芝の実績がない点では注意しておきたいです。
さらに、メイショウボーラーとブルーコンコルドも見ておきたいところです。
メイショウボーラーは去年のこのレースの勝ち馬、ブルーコンコルドは最初に芝コースを走る阪神ダート1400mにおいて強いので、見ておきたいです。
ついでにもう少し挙げると、タイキエニグマは、自在にレースを進めることができるので、おもしろい存在だと思います。
そして、スターキングマンは意外や意外、東京コースに強いので気をつけておきます。
ちなみに、消す馬も何頭かいます。
まずはリミットレスビッド。
2度あることは…、ということもあるが、この馬は大嫌いです!
ユートピアには最近の実績はちょっと…、というところがあります。
ニホンピロサートも、人気がないのが表しているのか、最近は好走例がありません。
また、サンライズバッカスにおいては、負担重量の差で武蔵野Sを制したと見ていいので、割り引きます。
最後に、シーキングザダイヤは2着付けで狙ってみてはいかがでしょうか?