ジャパンカップダート Vol.1 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日本で 砂の王者を 決めるべく 精鋭たちが しのぎを削る…


今週は“ジャパンカップウィーク”であります

最初はジャパンカップダートです

早速メンバーを見てみましょう


馬番 馬名 負担
重量
騎手
1 1 シロキタゴッドラン 57 デムーロ
2 ラヴァマン 57 ナカタニ
2 3 サンライズバッカス 55 佐藤哲
4 ユートピア 57 安藤勝
3 5 タイムパラドックス 57 ペリエ
6 スターキングマン 57 デザーモ
4 7 シーキングザダイヤ 57 横山典
8 タップデイ 57 コア
5 9 ハイアーゲーム 57 田中勝
10 カネヒキリ 55 武豊
6 11 サカラート 57 デットーリ
12 パーソナルラッシュ 57 藤田
7 13 ジンクライシス 57 柴田善
14 アジュディミツオー 57 内田博
8 15 エキセントリック 57 ホランド
16 ヒシアトラス 57 蛯名



画面上で、紫色に染まった馬は外国からの参戦です

今年も3頭が参戦します

去年は日本馬が上位を独占し、外国馬たちはあっけなく終わってしまいました

さて今年はどうなるでしょうか…


と考えても、今年も日本の馬が優勢でしょうね

明日の東京の天気は晴れなので、不良馬場にならない限り、海外の馬たちには不利であると見ます


さて予想。

ここはカネヒキリを軸に展開されそうですね

武蔵野Sでも書いたとおり、今回に期待したいです

前走で負けた相手は3歳馬、しかも今回は負担体重が3キロも減ります

そして、それに対抗するのは去年の覇者・タイムパラドックスでしょう

前走のJBCクラシックで強さを発揮し、今回も台風の目となりそうです

ただ、ペリエ騎手に乗り変わっているのが不安ですね

あとはサカラートにも注意しておきたいです

この馬に逆らうと(さからー)危険ですからw

なにしろ、東海Sで6番人気ながら7馬身差をつけて圧勝した馬ですから

ちなみに、外国の馬ではラヴァマンに注目したいです

なにしろG1馬ですから…