「どうしてまだ来てくださらないの」第197回
こんにちは。皆さんから、あたたかいお見舞いのメッセージに感謝です。明日は、岡山から金沢まで運転ですので、念のため病院に行ってきました。(と言っても、症状をおさえる薬をくれただけですが…)さてさて、王舎城の悲劇、続きが気になるところです。・・・・・・・・・・(前回の続きから)「オレの賊をかばう奴は、母といえども、同じく賊だ」剣を抜いて母に迫った。いよいよ提婆の思うつぼに、はまってきた。側近が、驚いた。大臣の月光と名医のギバが、アジャセの前に体を張っていさめる。「父を殺して王位についた者は聞きますが、実の母を害した話は聞きませぬ。 かかる大罪を犯されるなら、われらも覚悟せねばなりませぬ」必死の説得にさすがのアジャセも、しぶしぶ剣を鞘(さや)におさめたが、声をふるわせて厳命する。「殺すのだけはひかえるが、七重の牢にぶち込むのだ」激怒するアジャセは立ち去った。産んで育てたわが子によって、牢にとじ込められた母親は、ズタズタに身がさいなまれるような苦悶におちた。わが子への怒り、提婆に対する憎しみ、夫の心配やらで、ウス暗い牢壁をこぶしでたたきながら、狂わんばかりに泣き叫ぶ。だがその慟哭は、不気味にこだまするだけだった。醜く顔をゆがめたイダイケの、最後のたのみは、釈尊(お釈迦さま)しかなかった。必死に救いを求めるイダイケだったが、内実は、醜い愚痴の爆発でしかなかった。「お釈迦様、私がこんなに苦しんでいるのに、どうしてまだ来てくださらないの」いままで、“どれだけ仏法のためにつくしてきたか”の自負心が、イダイケ夫人には強烈にあったにちがいない。(つづく)・・・・・・・・・・まだ続くのかっ?!と思われるでしょう。次号へ!!!○~思い出日記~○風邪薬は、以前は、眠くならなかったんですけど、最近は、「眠くなりますよ」という薬は、やたら効くようになりました。なので、明日の朝までには、治しておかないと、と思ってます。今日は、キャリングケース(キャスターがついたカバン)を買ってきました。一昨日、大阪に行っていたとき、取っ手が金属疲労で壊れてしまったんです。階段で、持ち運べなくなってしまったので、急遽、買いに行きました。イトーヨーカドーとか、天満屋に行ってみたんですが、「た、高い…」と値札を見て、すぐに店を出ました。商店街を探していると、一軒のカバン屋さんがありました。「個人のお店って意外と掘り出し物あるんだよねぇ」と独り言を言いつつ、入ると「おお!!やはりっ!!」「ACE」のカバンで、特価4,800円。優柔不断の私にしては珍しく、5分以内の買い物となりました。(*^-^)~♪ 皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。本当にありがとうございます。 今日も、あなたのクリックに感謝 すてきな一日をお過ごし下さい □━●━○━●━□ ぴょんたの ひまわり日記■━○━●━○━■▼ 日記は、メールマガジンとしても配信しています(PCも携帯もOK)。 毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方にピッタリです。 アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。 →【配信申込フォーム】 ▼ 【mixi】 もやってます☆ マイミク大歓迎です!!▼ 【ひらけ!ひまわり!!】 世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆ ▼ 【悩めるぴょんたの決断日記】 個人的な思いを載せてるちょっとした秘密的ブログ☆ ▼ 【親鸞会公式ホームページ】 親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆▼ 仏教勉強会の日程案内 参加される方の宗教、宗派は問いません☆▼ 仏教勉強会への参加の流れ はじめての方に、安心してご参加いただくためにご案内しています☆▼ お申込み・お問合せフォーム どうぞお気軽にお問い合わせください☆続きます☆