今日は、岡山から鳥取に来てます☆

あいにくの雨ですね。

九州北部は集中豪雨で、道路が冠水する被害だったとか。
岩手も梅雨入りで、今後のことが心配です。


毎年、この時期に警視庁から発表されるニュースに胸を痛めます。

昨年の自殺者数が、やはり3万人超で、これで10年連続となりました。

一昨年より2・9%多い

「33,093人」

で、1978年に統計を始めてから、過去最悪だった2003年に次ぎ、2番目に多かったということでした。

30歳代の自殺者は過去最多ということで、同世代の自殺の増加を悲しく思うばかりです。


「人生には、これ一つ果たさなければならない、という大事な目的がある。
 それは現在、完成できる。
 だから早く完成しなさいよ」


親鸞聖人のメッセージを一人でも多くの方に届けたいです。

さて、今回はこんな話を紹介しましょう。

・・・・・・・・・・

昔、茗荷(みょうが)というものは、忘れ薬になると聞いていた宿屋の夫婦がいた。

ある時、金持ちらしい客が、大きなカバンを持って投宿した。

欲深い宿屋の夫婦は、何とかあのカバンを忘れてゆかせようと、食事を茗荷の料理ずくめにすることに一決する。

茗荷の吸い物、茗荷の煮物、茗荷のあえもの、茗荷のひたしものを御膳にすえて弁明した。


「お客様、田舎のことで何も仕様がございません。裏の畑の茗荷で少々作ってまいりました。どうぞ、召し上がってくださいませ。」

「ああさようか。ワシは茗荷が大好物でなあ。これはこれは、ご馳走さまじゃ」


夫婦は寝物語に、明日の朝食も茗荷ばかり出せば、あのカバンは間違いなく忘れて帰るぞ。
おまえには着物を買ってやる、オレは上等の洋服にしようか、などと胸をふくらませて就寝した。

翌朝、

「お客さま、まことにお粗末でしたがお好きとおっしゃいましたので、今朝もまた茗荷を出させて頂きました」。

「おお、それはけっこう、けっこう。ああ、なるほどこの味噌汁は茗荷、これは茗荷の煮もの、これは茗荷の焼き物、みんなおいしいおいしい」


やがて上機嫌で客は出てゆく。


「オイ、早くあの客のいた座敷を探せ!何か忘れてあるはずだ。ドレドレ押し入れの中かなあ。
 ナニ、戸棚の中かな、待てよ便所かな、机の下にもないが、畳をまくって見よ。ハテナどうしたのだろう、なんにも忘れてないぞ。おかしいなぁ」


と思案していると、大声あげて妻が飛んできた。


「あんた大変よ。宿賃もらうの忘れたよ」



年末ジャンボ宝クジを買ったサラリーマン夫婦が盛んに論じている。

「一億円当ったらどうする」

「二人でもらいに行きましょうよ」

「強盗に狙われるかもしれないぞ」

「すぐに郵便局へ預金しましょう」

「おまえは何に使うつもりだ」

「大きなマイホームが欲しいのよ。そして娘に近所にない、ピアノを買ってやりたいの」

「じゃオレは、高級車を買おうか」

「その車でどこか遠くへ、ドライブに行きましょうよ」

そこへやってきた娘が笑った

「当たりもせんのに、なに言っているのよ。タヌキの皮算用じゃないの」

災いは他人に、幸せは自分に来るものと、みな思っている。

・・・・・・・・・・


この話を知って、本当にそうだなぁ、とつくづく思いました。


「この前、こんないいことしたから、きっといい結果が現れるはず」

「あの子に告白されたらどうしよぉ」

「日ごろ、がんばってるから、ボーナスアップしてるだろうなぁ」

「今度、昇進するのは、俺に違いない」

などなど、幸せには期待しまくっている自分が居たりします。


財布を落とす、交通事故に遭う、泥棒に入られる、恋人に浮気される、自転車を盗まれる、火事に遭う…、
そんなことは、自分にはもう起きないだろう、と思ったりしています。

だから、実際に起きると、「まさか自分におこるなんて…」と大ショック。
想定外のことだったからでしょう。


因果の道理に狂いなし。
「蒔かぬ種は生えぬ。蒔いた種は必ず生える」


結果を期待するより種まきを大事に、善い種まきに徹してゆきたいです。
(*^-^)


○~思い出日記~○


思い出のオリンピックと言えば、私にとっては「ロサンゼルス」です。


かなり前のオリンピックでしたが、
森末慎二(体操男子鉄棒)、
具志堅幸司(体操男子つり輪、個人総合)、
斎藤仁(柔道男子95kg超級)、
山下泰裕(柔道男子無差別級)、
カール・ルイス(アメリカ、陸上競技100m、200m、4×100mリレー、走幅跳)

が印象に残ってます。


ホワイトイーグルのマスコットも覚えてます。


今年は北京五輪、楽しみです☆

個人的には陸上競技が好きですね。
皆さんは、いかがですか??

(*^-^)


┌──┐
│\/│
└──┘
発行人:Hidekuni Moriyasu

▼ みんなの心に花いっぱいを咲かせたい、そんな願いを込めて配信中!!
  よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
  配信希望はメールでお知らせ下さい。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 今日の「ひまわり」は如何でしたか?
  ご意見やご感想など、お待ちしています。ぜひ執筆者まで。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 配信停止は、その旨を以下までお知らせください。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

発行部数:81部(目指せ100部!!)