ひとの喜びを自分の喜びとする | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

今日で46歳になりました。

 
いまだに自分の感覚では20代のままなのですが、客観的にみればジジィへ片足を突っ込んだには間違いなく、冷静に自分の年齢を考えねばならないなぁと思っているところです。
 
これまでも人様のお役にたちたいなぁという気持ちを持ちながら生きてはきましたが、ひとがなしとげることを応援し、そして喜びを分かち合えるような生き方をもっとできるようになりたいなぁという気持ちをがふつふつと沸いています。
 
これまではずっとプレイヤーとして生きてきました。
 
だけれど、世の中はプレイヤーだけではなりたっていません。
優秀な選手のそばには、優秀なコーチの存在がいることを忘れてはいけません。
 
プレイヤーその人自身の資質があるから、トップに躍り出ることができるのは間違いないですが、その陰には必ず伴走者がいます。
 
よわい46にもなってくれば、やはりいつまでもプレイヤーぶって生きているだけではダメなんだろうなぁと思うようになりました。
 
ひとが喜んでいることをいっしょに喜び、ひとが悲しんでいることをいっしょに悲しむ…そんな人生もまたすばらしいと感じるようになりました。
 
まだまだ半人前の自分ですが、おそらく人生の半分を折り返してきたところだろうと思うと、ひとの幸せを自分の幸せと思えるよう、もう一回り人間的な成長につなげる!
 
そんな誓いの日にしたいと思います。